• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

改造車の任意保険

改造車の任意保険改造申請をして車検証に「改」の付く改造車になると

任意保険とかどうなるの?

保険料は高くなるの?

とか実際に改造車になる前は気になっていました。


周りからは任意保険とかどうしたの?と聞かれることはありませんでしたが、
私のように改造車にして車検を通したいけど、保険とかどうなのか
気になっている人のために少し説明してみようと思います。


私は元々、保険料は安く済ませたかったので、通販型のネットで見積りをして
なるべく安い最低限の保証とロードサービスが付いているものを選んでいました。
アレックスはまだ契約年数が少ないので2万円台の保険料ですが、
スプリンターとロッソの方は2万円以下の保険料です。



ちなみに車幅が変わって構造変更をしたスプリンターとロッソは
3ナンバーになっています。
そうすると種別がいままでの「小型」から「普通」に変わり車検証に変更が
生じるので保険会社に申し出ないといけません。
(もちろんナンバーも変わるので。)
その時は保険料の変更もなく、車検証のコピーなどを送って車両情報の
変更だけで済み、保険の継続も受けれたのでそのまま今も使っています。

ただ、毎年行っていた保険料の見直しは、ネットでの簡単な見積りが
出来なくなってしまったのでしていません。

ネットでの見積りだと、既存の車種を選んで自分で補償内容を選択して
見積りをしていくのですが、その際に車種情報に登録されている種別を
「小型」から「普通」に変更しての対応はされていないので
自動で見積りができないのです。



改造申請をして改造車になったロッソですが、契約期間中の変更に
なったので契約している保険会社のSBIにまた連絡をしました。

すると今回も契約途中での保険料の追加や解約はありませんでしたが、
当社では今後の継続はお引き受けできないので、次回からは
他の保険会社を利用してください、と…


2月で保険が切れてしまうので、改造車の保険見積りができ、
以前に使った事のある所で一番安そうなチューリッヒに電話での
見積りを先月してみました。
その結果は、改造車だからといって保険料が1万も2万も高くなるでもなく
今までとほぼ同じくらいの保険料だったので、2万円以下におさまりました。
私はこれ以下の保険料が他の保険会社では出ないだろうと判断して、
継続はチューリッヒに決めました。



私が今回、自分で改造車の任意保険を初めて契約して思ったのは、
受け入れてくれる保険会社は探せばいくつもあるし、特別に保険料が
高いというような事もないので、改造申請して改造車になるような
思い切った変更をされる場合でも、
任意保険に関しては特に心配はいらない、ということです。


改造車の任意保険について、気になっている方の参考になれば幸いです。






Posted at 2021/01/01 01:46:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation