• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

初めてのシフトノブ交換

初めてのシフトノブ交換人生初のシフトノブ交換です。

素人なんでまだやったことがない作業は結構あります。

1997年式の丸車の部品なんで劣化が気になっていました。





純正6速のシフトノブは、金属の部分が腐食していて革も擦れています。

あと何故かブーツが短く、ミニスカ状態なのも気になっていました。

今回は純正品で両方とも交換します。


まずシフトノブ。
純正で6速の本革巻きのものがあるのをKA-10 さんの
パーツレビューで知ったので探してみました。

私は元々のノブが金属部分があるのが嫌でした。
なぜなら夏にガンガンに熱くなって手で触った時に、
「あっつつっ!!!」 とファブルの猫舌みたいな反応になってしまうから。
あと冬はキンキンに冷えて冷たいのも苦手。
革なら金属よりも温度変化が少なく感じるから、
これだと思って交換することにしました。




次にシフトブーツ。
前から気になっていた純正のゴムブーツに。
ロッソにはこの方が似合うかなと。



ブーツの固定は後ろ側がツメでとめてあるので、前側のクリップの方から外します。



クイックシフトはどこのものか表示がないか確認してみたら、
TSUDAという表記が。
Tが見えたので、てっきりTRDと書いてあるのかと思った。結局どこのなの?


取付けは逆に、まず後ろのツメを合わせます。


次に前のクリップを嵌める。


あとはシフトノブを付ければ終わり。


できた!


かっこええ~、と自分で褒めておこう。


内装なので、いつも乗る時に見るし自分で普段触れるものなので、
新品に交換するのは非常に満足度が高いです。





小学生の時にNHKの番組のEDで聴いて好きになった曲。『パノラマ太陽系』も面白かったです。
Posted at 2021/05/27 04:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
910 11121314 15
1617 1819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation