• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

なるほど足回り動画

なるほど足回り動画・ショックが抜けた足回りはどうなるのか?

・リアの独立懸架とトーションビームの違い。

自分が疑問に思っていた点を明確にしてくれた動画です。
再生数が多いので見た事ある人も多いかも。







動画ではショック自体がないので更に過激な動き。

ショックが抜けた足回りの挙動がよく分かります。
1年ちょっとぶりにスプリンターに乗った時に足が随分柔らかくなったと感じ、
段差では跳ねるしカーブでは不安定な動きをしていたので
ショックが抜けているのを自分も実感しました。
バネだけでは上下の動きが収まらずに不安定な挙動に
なるのをショックの減衰力で収束させる。
ショックが重要な役割する事を動画がわかりやすく示していると思いました。




リアの独立懸架とトーションビームの違いがよく分かる動画。

トーションビームが思っていた以上に捩れて動いているのが分かります。
私はこんなに捩れて動くとは思わなかったので、
左右を繋ぐ鉄の棒にスタビを入れただけで効果あるの?
と初めは疑問に思っていました。
でも去年,アレックスのリアにスタビを入れて効果を実感しました。
確かにリアにスタビを入れれば、動画のような捩れを抑制するので
独立懸架ではなくても効果を体感できるんだと納得しました。
Posted at 2022/04/22 04:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation