• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

燃料ポンプ交換しました

燃料ポンプ交換しました先月に車検をとおしたスプリンターでしたが、その後しばらくロッソばかり乗っていました。

そして、車検の為に上げた車高を、ドレカロオフに行く前に下げようとレンタルガレージに行こうと思ったら、エンジンがかからない。
バッテリーがとうとうダメになったのかと思い、新しいのに換えてみてもかからない。
プラグを見てみても大丈夫そうなので、あとは燃料系かなと思い、だとしたら自分では手に負えない範囲なので、ネッツに行って事情を話しました。
整備の人が駐車場まで来て見てみると、やはり燃料ポンプがダメそうだという見解でした。
その場ではどうしようもないので、後日積載車で取りに来てもらうことに。

結局、燃料ポンプを新品に交換して直りました。
不意の故障で約3万は痛いです。
そろそろこうやって、あちこち直しながら乗っていくのだなと、
改めて自分の車が古いものなのだと実感しました。

ポンプ交換後、2週間以上経ちますが調子はすごくいいです。
プラグも換えたので、今度は車高を下げに行きたいのですが、
なかなか暑くてやる気になれない今日この頃。
Posted at 2011/07/22 04:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月09日 イイね!

芝居 青葉 中野にて

芝居 青葉 中野にて前の職場の先輩に誘われて、中野に芝居を見に行きました。


場所は、JR中野駅南口から近い「ポケットスクエア」にある「テアトルBONBON」という劇場です。
先輩の知合いの、星野謙二郎さんが出演してました。



「聖火の献立 青果編」
タッタタ探検組合
2011年7月6日(水)~7月10日(日)

コント・ダンスありの楽しい芝居でしたが、星野さんは衣装のせいもあり
暑くて大変だと言ってました。


観劇の後は、いつも先輩とラーメンを食べるのが恒例となっているので、
今回は久しぶりに「青葉 本店」に行ってみました。
前回は中華そばでしたが、今日は暑いのでつけ麺に。
サッパリとしてクセがなく、つけ麺もうまいです。
有名店でも自分の好みじゃない味もありますが、ここは自分好みです。
また次回は、中華そばが食べてみたくなりました。
Posted at 2011/07/10 04:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

喫茶マウンテン

喫茶マウンテンマンガ「寄食ハンター」でその存在を知ってから、
いつか行ってみようと思いつつ、なかなか時間がなくて行けませんでした。
今回は、ドレカロオフの帰りに一人で登頂してみることにしました。
(初対面の方に、気軽に行こうと誘える店ではないので単独登頂にしたのですが、
実際には ゆうき@あると姫さんも帰りに寄られたようですね。)

B級グルメ好きなのですが、私は結構好き嫌いがあり、食べれない物も多くあります。
しかしここはメニューの数も多く、いろいろなものがあるので大丈夫です。
(違う意味では大丈夫じゃないメニューも多々あります。)



時間が中途半端だったので、日曜なのに車は少なかったです。
並んでいる人もいなかったので、安心して店に入りました。

入ると予想に反して、店内はほぼ満席で人がいっぱい。
やはり有名店だからかと思っていましたが、
よく見ると高校か大学のグループで来ている若者達が大半で、混んでいるのはそのせいでした。

私が食べたメニューですが、普通のものです。
(味ではなく種類が)
当日は、暑い中でのオフ会でしたので、汗もかき、とても甘い系のメニューは食べれそうもない状態でした。
なので、塩気のありそうな物が食べたくて、普通な「なすべーコンスパ」にしました。



量も多く、味も普通においしかったです。
(ややこしい表現ですが、とてもおいしかったという意味です。)
どうしても寄食メインなイメージでしたので、味はそんなに期待していませんでした。
どうせたいしたことないだろうと油断していたのですが、それは大きな間違いでした。

「なすベーコンスパ」はとてもおいしかった~!!

ここはメニュー数もとても多く、変わったメニューも食べてみたいなら、
店にいた若者グループのように大勢で来て別なものを注文し、
みんなでいろいろと味見して食べるのもいいかもしれません。
私のように単独登山では、量も多いので一度にいくつも食べることは普通の人には無理だからです。

次は、甘い系のも挑戦してみよう。
楽しみがまだまだあるというのも、これはこれでいいものです。
Posted at 2011/07/07 10:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年07月03日 イイね!

ドレカロオフ 国営木曽三川公園

ドレカロオフ 国営木曽三川公園以前から気になっていた「ドレカロオフ」に初参加です。

今回はセダンGTではなく、ロッソで会場に行きました。
(スプリンターは現在エンジンがかからなくなり、ディーラーに預けております。)
個人売買で買ってから、一番の長距離日帰りドライブで、故障しないか心配でしたが
無事に往復約800kmを走ってくれました。

それは良かったのですが、現地ではAE111のセダンGTが多くて、自分もスプリンターで参加したかったと思いました。
会場には集合時間よりも遅く着いたので、ロッソを一番端に
コッソリ止めて、いざドレカロオフに。
(写真右にわずかに写っているのがそうです。右に たけ@マリノさんが止まって
いたのですが試乗でちょうど動いてしまったので一台分離れております。)

しかし新旧いろいろと集まって、とても楽しい時間を過ごせました。
思っていた以上にセダンGTが集まっていて、いい刺激になりました。
まあ凄過ぎて、とても真似などできませんが。
でも、いろいろと情報交換できたので良かったです。
普段は、ほとんど見かけない希少なセダンGTがこれだけ集まるなんて、
さすがは「ドレカロオフ」です。


みなさん、ありがとうございました。
Posted at 2011/07/07 03:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation