• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

船の科学館

船の科学館今日もまた甥っ子を連れてドライブへ。

場所は、お台場の「船の科学館」です。
小学生の頃に、遠足か社会化見学で行って以来2度目の訪問でした。
私は普段テレビをまったく見ませんが、甥っ子は「南極大陸」をテレビで見ていて宗谷に興味があったようです。

大人になってからあらためて見ると「南極観測船 宗谷」の見学は面白いです。
子供の頃は、ただ船を見ても面白くないなあ、なんて思ったものでしたが、ここで生活して観測もして、これだけの船が70年以上前に作られたもので、しかも自分が子供の頃に見た物がまだここにあるという事実にも何だか驚きを感じました。

船の科学館自体は、リニューアル準備の為、以前に見学した本館は展示を休止していました。
駐車場もあり、宗谷の見学もできるので、お台場に行く時はぜひお勧めします。


そして、知らなかったのですが、近くにまた1/1 ガンダムが来てました。
以前に、船の科学館の横にある都立潮風公園に展示していた実物大ガンダムかと。
以前のお台場での展示、静岡での展示、今回の展示(?)で3回見たことになりますが、
何度見てもすごい迫力。私も小学生の頃は、ケロロ軍曹のようにガンプラ大好きでしたから。


帰りは表参道のイルミネーションを通って帰りました。


Posted at 2011/12/19 04:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

ブルーフォレスト

ブルーフォレスト甥っ子を連れて、ロッソでドライブがてらカレッタ汐留のイルミネーションを見てきました。
特に車好きというわけではない甥っ子は、言うまで足回りを変えたことに気付かなかったので、乗り心地は硬すぎないくらいのちょうど良さな感じのようだ。






帰り道で通った東京タワーの方が、イルミネーションを見に来ている人が多かった。
イルミネーションもカレッタより、東京タワーとその周りもイルミネーションで飾られて規模が大きいのでこちらも寄って見てみたかったが、時間も遅かったので通り過ぎただけ。



Posted at 2011/12/19 03:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation