• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

試写会 「Steve Jobs」

試写会 「Steve Jobs」早く見たかったので試写会に応募して、運良く当たりました。

仕事もちょうど休みだったので、先ほど見てきました。







私はアップルが好きですが、マニアックなほどではありません。
ですから、この映画を見て初めてスティーブ・ジョブズがどのような人物だったのかを知りました。
まあ映画なのでざっくりとした感じに集約されてはいますが、確かに変わり者だったようですね、噂で聞いてたように。
映画自体は、2時間あっという間な感じに見れて、楽しめました、おもしろかったです。

パンフ写真のアシュトン・カッチャーも似ていると思いましたが、
他の登場人物も、実物に似た人が多くて驚きました。
アシュトン・カッチャーもスティーブ・ジョブズをよく研究したようで、
しぐさや話し方の特徴をよくとらえているなと思いました。



私が初めて買ったPC。使ってませんが、このようにまだうちにあります。


こいつの登場は衝撃的でした。これもこのようにまだうちにあります。


あとは以前ブログに書いた「iPod touch」を所有しています。
私はどうも「iPhone」にはひかれないんですよね。
代わりにiPod touchにGPSが付いて欲しいです、ナビとして使えるので。
WiFiでも大体の位置情報はとらえますが、やはりいまいちですから。
(ちなみにナビはガーミンのPNDを使っています。)

関連情報URL : http://jobs.gaga.ne.jp/
Posted at 2013/10/26 03:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年10月25日 イイね!

ロワアーム交換の準備

ロワアーム交換の準備CLUB110会長(ボロ車@スプリンター さん)、工場-長 さんが交換しているという、ロワアームAE100化を私もやってみようと思い部品の調達を始めました。
それに伴い、折角なので「NGS★FACTORY」ロールセンターアダプターも装着してみようと思います。
新潟のオフ会で実物を見て話を聞いたら、やはり付けたくなりました。
高速道路1000kmのシェイクダウンも問題なく、耐久性も十分なようですし。



ロールセンターアダプター製作のレシピはすでに会長から教えてもらったので、純正部品以外の物を店に探しに行きました。
ハブボルトはアップガレージで購入。
アルミのカラーは、金属加工をしている友達の所へ行き、
サイズを言ったらちょうど合うカラーの在庫があったので、サイズ違いをいくつか試してみればともらいました。
ただ内径が12mmではなく少し大きい14mmですが、スペーサーの役目は十分果たせそうなので、とりあえず私はこれを使ってみようかと。
写真のカラーは上から5mm、10mm、15mm、20mm。
私は工場-長 さんと同じ15mm仕様にしてみるつもりです。

あとは、90105-12298のボルトと
ロワアーム部品を共販で購入
なのですが、新品で買うとなると結構な金額に。
でも、中古部品で一式揃えるのは難しそうなので、やはり新品で調達かな。

今年中には交換したいのですが、私は自分でここまでの作業はできないので、
部品調達してから作業依頼するので、完成まではまだしばらくかかります。
Posted at 2013/10/25 15:49:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月16日 イイね!

久しぶりに映画館に行く

久しぶりに映画館に行く楽しみにしていた新潟のオフ会も終わり、何だか物足りなさを感じていたところ、久々に見てみたい映画を偶然見つけた。(私はテレビをほとんど見ないので、TVCMなどでやっていたのかもしれないが見てません。)
ネットで調べると「首都圏限定の公開」となっていたが、私が見つけた時にはもう見に行ける日が先週はなかった。
そして14日の月曜の休みに、群馬で上映している所があったのでスプリンターでドライブがてら行ってみました。
昔と違ってシネコンが増え、しかもショッピングモールと併設な所が多いので車で見に行くにはとても便利になりました。
今回行った「プレビ劇場」も駐車場が広く、劇場も新しくキレイな所でゆったりと見ることができました。



映画好きな私ですが、最近は本当に映画を見てませんでした。
直近で見たのが、オフ会の予習の為に見た実写版「イニシャルD」。
(だいろ坂は、やはり走ってみたい。)
映画館に行ったのは、去年、甥っ子の付き添いで行った「エヴァンゲリオン」。
(これはこれで自分も見たかったし、おもしろかった。)
今回見た「クロニクル」は私の大好きな超能力もの。
こういうの私、昔から好きなんですよね。
映画じゃないけど、海外ドラマの「HEROES」も好きで見てました。
やはり映画は、大きな画面と迫力ある音響の中で楽しむのが格別です。
試写会も行きたいけど、なかなか休みが合わなかったりで、めっきり応募することもなくなったなあ。
(意外とよく当たるので以前はよく行ってました。休みもわりと合わせられたので。)
これから寒くなる季節には映画鑑賞もいいですね。





「クロニクル」とは全然雰囲気は違うけど好きなアニメでした。





Posted at 2013/10/16 03:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

新潟セダンGTオフ会 終了

新潟セダンGTオフ会 終了10月6日は、地元の新潟の方々をはじめ、各地よりお集まりいただきまして、どうもありがとうございました。
また私が遅刻して最後の合流となり、申し訳ありませんでした。






今回こんなにも沢山の方々が集まってくれるとは、当初思ってもいなかったので、
ツーリングのA案から談笑時間重視のB案に変更をしての進行となりました。
当日の様子は、すでに他の参加者の方々からいろいろな写真がアップされているようですね。

当日の流れは、集合 → 杭州飯店での昼食 → 駐車場で談笑・撮影 → 解散。
その後、残ったメンバーでイタリアンの晩飯。
そして何だかんだと車話が続いて、結局は私も新潟を出発したのは、
日付が変ってからとなりました。

やはり普段はなかなか会って話をする機会がないGT乗りの集まりなので、
話が尽きることがありませんでした。
ネットで見て知っている車も、実際に見てオーナーと話をすると時間の経つのが本当に早い。
やはり画面上のやり取りだけよりも、実際に会って交流を深めるのは有意義で楽しいものです。

今回は110系でもあまり集まることのないセダンがメインのオフ会でしたが、
いまだに全国各地にセダンオーナーの方々が沢山おり、新潟での開催で
行きたいけど来れなかった方も結構いたみたいです。
できればまたセダンのカロ・スプメインのオフ会をどこかで開きたいですね。
台数的には売れている車なので、オフ会の需要もあるはず。
なのですが、以前のドレカロオフのような集まりがないので、今回の
このオフ会を機に、110系セダンの集まりがもっと増えるといいなあ。



私はスプリンター乗りなので、スプリンターメインの画像で。


カローラのユーロテールの点灯状態。夜間見ると車種不明な感じでいいですね。


じょんのび さんから教えてもらった新潟の名物「かきのもと」
がくを取らずに茹でてそのまま食べました。がくを取れば苦味もなく食べれますが、初めてでよくわからなかったので丸ごと食べました。菜の花と似たような感じですが、赤紫の見た目で初めはおいしいのか不安でしたが、食べたらおいしかった。





皆様、新潟セダンGTオフ会に参加していただき、ありがとうございました!!



Posted at 2013/10/10 03:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月05日 イイね!

オフ会の参加予定者

オフ会の参加予定者いよいよ明日ですね。皆さん宜しくお願いします。










明日のオフ会の参加予定者リストです。

Riviere さん
じょんのび さん
sukekiyo さん
ボロ車@スプリンター さん
工場-長 さん
豊田華冠 さん
モゾちゃん@因幡花冠 さん
じぃ~@AE111 さん
GT@爺低 さん
プレドニン さん・プレドニン さんのお友達
たけ@マリノ さん

以上に私を含めた13名です。
気になる方の車の仕様のチェックなど、
オフ会での予習・復習に。

Posted at 2013/10/05 14:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789 101112
131415 16171819
2021222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation