• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

烏 さんのカローラと並べてみました

烏 さんのカローラと並べてみました28日の夜に大黒PAの痛車の定例会に烏 さんが行くというので、1度お会いしたかったので突撃してみました。
私にとって初めての痛車の集まりだった事もあり、内心アウェー感いっぱいで不安でしたが、烏 さんの隣に車を並べた事もあり何とか楽しく3時間ほど滞在してきました。
(烏 さんのカローラは艶消し黒なので、私のカメラでは上手く写せないので思い切ってモノクロに。)



カローラの雰囲気は、何だか近寄り難いものを実物で見ても感じましたが、
烏 さんとは気軽に話せたので安心しました。
全然カローラらしからぬ厳つさはありますが、低い車体や艶消し黒はやはりカッコイイ!
運転席にも座らせてもらいましたが、フルバケや重いクラッチなどは私には荷が重い。
適度な快適さを残した弄り方が私には合っているのだなと、再認識しました。

今回は痛車の集まりだったので、みん友のじぃ~ さんのお知り合いの方が多数いらしたようです。
じぃ~ さんのブログで見た見覚えのある車が何台かありました。
乙@雷 さんとは以前にハイタッチなどしたこともあり、今回いらしたので一緒に話したりもしました。
今回写真は撮れませんでしたが、同じくカローラGTに乗るますちゃん.さんとも
車を並べて、合計3台のGTを並べる事ができました。
やはり同車種の方との駄弁りはおもしろいです。


カロ・スプ セダンの集まりを今度は東京周辺(千葉、東京、神奈川の湾岸あたり)でやりたい
という話も出たので、来れそうな方は、次回オフ会を開催の際はどうぞ宜しくお願いします。



こちらの画像はちょうど移動する車のライトが照明代わりになったので、その間に撮影しました。
Posted at 2014/04/29 17:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月27日 イイね!

ちょっとワルそうな感じに画像をいじってみるテスト

ちょっとワルそうな感じに画像をいじってみるテストタイトルは豊田華冠 さんのマネです。
(みなさんのマネばかりしてすみません。)

この前の大黒PAでの写真とは別のもので、
ホイールのカラーを変えて、フロントのガラスを
他の方もいれているクールベールにしてみました。
もちろん画像だけですが、どんな感じになるか試しです。






車を乗換える気は全然ないので、その代わりに雰囲気の変わる
ホイールの交換や機能UPのクールベールにはそのうちにしてみたいです。



Posted at 2014/04/27 04:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

烏@111 さんのマネ

烏@111 さんのマネ烏@111 さんのブログに以前出ていた写真がカッコよかったので、21日の休みの日に、自分のスプリンターで真似して大黒PAで撮影してきました。
(1人で行ったので私は写真に入ってません)

当日は、天気も悪く雨も降っていました。
時間も夕方で、カメラもiPodのものだったので、烏@111 さんの写真のようには全然いかなかったけど自分なりに楽しめたので良しとします。



偶然にも次の日には、Bぱぱ さんも大黒に行かれていたようで…
完成したバンパー装着のお姿を拝見したかったなあ。

私もBぱぱ さんと同じで、超~久しぶりの大黒PAでした。
できたての頃に一度夜に行って、何だか怖そうな人が多い印象だったので、
それ以来行ってませんでした。


Posted at 2014/04/23 05:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月10日 イイね!

当たりました!

当たりました!車ネタではないのですが、嬉しかったので。

マンガ雑誌の懸賞で「Wii U」が当たりました。

私自身はファミコン世代で、それ以外はゲーム機を買いませんでした。


今持っているのは、WiFiルーターのオマケでもらった「3DS」のみ。
それも甥っ子たちの「とび森」専用機になっているので、私は使っていません。
今月、イニシャルDが正式にリリースしたのでやろうかな、と思っているくらいです。

では、そんな私が何故に懸賞でゲーム機に応募したのか?
それは、妹のうちではゲーム禁止なので、妹の子供達は自宅でゲームができません。
友達のうちで遊んだりするくらいはOK。
ですから私もその教育方針を邪魔するわけにもいかないので、
ゲーム機を買い与える事はしませんでした。
(私も今は全然興味がないので。)
しかし子供達はやはりもっとゲームをしたい訳で、
それなら私が懸賞でたまたま当たって、家に来た時にでも3DSのように
少し遊ばせてやろうかと思ったのが応募の理由。
3,4年いろいろと自分の読んでるマンガ雑誌で気付いた時に応募して
いましたが、ようやく目標達成。
家に入り浸るわけでもないので、妹の旦那さんもギリOK!
というか、大人たちはまず当たるとは思っていませんでしたから。
子供達は「伯父さん当てて~」とは言ってましたが、その間に私が
iPod買ったり、3DSもらったりしてそれで時々ゲームしてたので、
以前ほど関心はないような感じです。

今時は読者プレゼントもアマゾンで調達するんだ、とびっくりしました。



みん友の しまえるシューマッハ さんもビックリな動画↓
このシリーズ、おもしろいんですよ!


Posted at 2014/04/10 14:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

ヘリカルLSD・クラッチ交換・マウント強化の作業終了!

ヘリカルLSD・クラッチ交換・マウント強化の作業終了!作業自体は金曜には終わっていましたが、
私の休みが月曜だったので今週の引取りになってしまいました。

結論から言うと、やって良かった、さらに運転するのが楽しい車になった。
私の不満に思っていた所が改善され、乗りやすくもなりました。


今回の作業は、純正のヘリカルLSDの導入のついでに純正のクラッチも交換。
それと以前から気になっていたエンジンマウントの強化もしました。


クラッチは私のストリート走行だけの使用から考え、純正の新品クラッチでの交換です。
しかし新品になったら、クラッチがすごく軽くなりました。
外したものは98年の7月の刻印があったので、新車の時から交換してなかったようですね。
(まあ、買った時の走行距離は25000kmほどでしたし。)
16年ほど頑張っていたので、滑るまで減ってはいませんでしたが、
それなりのヘタリはあったのでしょう。
踏み込みが軽くなったので、渋滞でも前より操作が楽そうです。


LSDも自然な感じで異音もなく、マイルドな効きです。
確かに交差点を曲がる時も、以前と違いフロントが力強い感じがします。
スムーズに曲がれる感じが楽しいです。
レビ・トレは初めからこんな感じだなんて羨ましいな、とも思いました。
私にはこれくらいで十分楽しいですね。


エンジンマウントの方も、予想より全然振動はありませんでした。
エンジンの加減速時のブレが減り、カチッとした感じがちょうどいいです。
ただ、極低速時にはエンジンの振動がわりとダイレクトにブルブルと伝わってはきます。
全体的には適度な硬さで、ほどよい振動だと思います。
(ミラーが震えて見辛いこともありませんし。)




今回は同時にエンジンオイル・フィルター交換もしたので、
全体的にスムーズな感じで、気持ち良く運転でき、引取りの帰路は運転が楽しかったです。

私は今後も、速い車ではなく、自分が余分だと感じる柔らかさというかあそびを減らし、
シャキとしたフィーリングの運転していて楽しい、見た目シンプルな車をコンセプトに弄っていきます。






Posted at 2014/04/01 04:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation