• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

入江雅人グレート五人芝居『デスペラード』

入江雅人グレート五人芝居『デスペラード』
私の大好きなオクイシュージさんが出演するというので、
5/19(火)19時の回に行ってきました。

公演の4日前に知って、期間中の仕事の休みが確定したのが17日の日曜でした。
19日のチケットを調べたら当日引換券が残っていたので、
帰宅後すぐにネットで購入してコンビニで発券しました。

当日券引換券なので期待はしていなかった座席位置も、後ろの方で端でしたが、
傾斜があり座席もわりとしっかりした物で見やすかったです。
それほど大きなハコでもなかったので、十分近くて臨場感ありました。




久しぶりに見た生のオクイさんの芝居は良かった!
あんなに動いて倒れないか心配なくらい今回も動き回っていたし、
野口かおるさんとのアドリブのやりとりが面白かった。


今回は、私の好きな水野美紀さんも出演されていたので、
実際に見れて嬉しかったです。
今でもとてもキレイで昔のCMを思い出しました。

私が過去に買った写真集は、
森高千里さん、大石恵さん、水野美紀さんの3人だけです。
写真集って買っても、所有して満足してしまいほとんど見ないので、
以後、私は買わなくなりました。

オクイさん目当てで行った芝居でしたが、作・演出の入江さんが
予想外に良くて面白い作品でした。
珍獣 野口さんを知れたのも、私にはいい収穫になりました。
今は、テレビや映画で活躍している荒川良々さんを小劇場で
初めて見た時と同じくらいの衝撃でしたね。
こういういろいろな発見があるから観劇はやめられません。


劇中に流れた曲。懐かしい~

Posted at 2015/05/21 02:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

車検で預けてるので代車を借りました

車検で預けてるので代車を借りました
今回はスプリンターの車検です。
前回のロッソと同じく、PEAXさんに車検をお願いしました。

この頃は自分でレンタルガレージに行って、車高を上げたり、マフラーを交換したりの時間がないので、戻しの作業も含めて依頼しました。

画像のパジェロミニが代車です。
ロッソがあるので代車は借りなくても大丈夫なのですが、
電車だと乗り換えが多く行き来するのに時間がかかるので、
代車があった方が便利は便利です。
たまには他の車に乗って、比較するのもいいものですし。

今回のパジェロミニはターボ車で、ブースト計も付いていました。
ターボ車は加速が良くて、軽でも幹線道路の流れに余裕でついて行けます。
柿本改のマフラーも付いていましたが、出口の大口径から想像した
ような音量ではなく、とても静かな音量でした。
軽のターボは、やはり面白い。
私はターボ車を所有したことがないので、ブースト計などがあると
必要以上に気になって、チラッチラッと何回も見てしまいました。
何かだかワクワクするんですよね。


こちらの写真の「藤原とうふ店」は、以前はパンダトレノを所有していて
店先に置いていたりしました。
今では乗り換えて軽で配達とかしているようです。
何となく昔から気になっていたので紹介しただけです。
特に意味はありません。
Posted at 2015/05/17 15:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月09日 イイね!

みなが忘れかけた頃、そっと先日のオフ会ブログを載せてみるテスト

みなが忘れかけた頃、そっと先日のオフ会ブログを載せてみるテスト
私この豊田華冠 さん風のタイトルの付け方が気に入っています。
(これからも時々使わせてください、豊田華冠 さん!)
仕事だったので、画像加工やまとめる時間がなかったから今頃になったんですけどね。

さて、今回のオフ会の会場となったのは、神奈川県の第三京浜にある都築PAです。


元々は、関東AE集会のオフ会が昼間開催予定だったのですが、
ちっち さんが仕事の為に中止になり、代わりに夜に何人かで集まろう
となったのが発端です。

私も初めは、オフ会が5月5日にあるとは知らずにいたのですが、
みん友のそめ さんからその事を教えてもらい、掲示板で夜の部の開催を知って、
ちょうどその日が休みだったので参加しました。
ちっち さんともお会いしたかったのですが、残念ながらまた次回に。
以前バンパーの引き取りの時に初めてお会いしたのですが、その時もちっち さんの
体調が悪い時でほとんど話せずにいたので、今回はと思っていたのですが仕方ない。

Bぱぱ さんとは4年前のドレカロオフ以来でしたが、去年からBぱぱ さんの
カローラとロッソを並べたいと思ってやり取りしていて念願が叶ってよかったです。
ワンオフバンパーを実際に見せていただけて嬉しかった~。
一時は完成しないんじゃないかとハラハラしながらブログの更新を見ていましたから。
(きっと同じような人がいたと思います。)
今度はリアスポの完成が楽しみですね!


今回はレア車の「TRD2000」がまさかの2台登場か?
だったのですが、テツ@119 さんの赤いカローラは用事があって来られませんでした。
でも、シルバーの車体のまじこ さんのカローラはじっくりと拝見できたのでラッキーでした。
いろいろとお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
この前オプションに掲載された白いTRD2000の方も来ていただいて、
そのうち3台のTRD2000が揃う日も、ドレカロオフが開催されたらあるかもしれませんね。
(Bぱぱ さんやまじこ さんはお知り合いということなので。)

あと個人的には、同じ110系の赤いスプリンターが気になりました。
はじめは言われても気付かなかったのですが、以前動画を見たことがあるのを思い出しました。
これです↓

ドリキンも乗った車です。この動画を見たことある方も多いのでは?


JTCC さんの白のカローラGTは吸排気弄っていていい音させてました。
今度は自分のスプリンターと並べてまたいろいろとお話を伺いたいです。


当日参加された皆様ありがとうございました。
また集まる時は、どうぞよろしくお願いします。
(次は大黒辺りでやろうかという話も出ていましたね。)

Posted at 2015/05/09 02:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

明日の夜はレア車が集まりそうな感じです

明日の夜はレア車が集まりそうな感じです特に参加表明とかはしていないのですが、きっとAEつながりで大丈夫だろうという予測のもとに行ってみようかと。

Bぱぱ さんも参加予定なので、全く繋がりがないわけではないですからね。
(誰に言い訳しているのでしょう。)

う~ん、楽しみだな~!



※ 関東AE集会場やドレカロでも出ている話題なので、私のブログなどの話題としても問題ないですよね?(問題あれば削除します。)
Posted at 2015/05/04 23:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation