• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

昭和26年、下宿神田屋

昭和26年、下宿神田屋タイトルは、10月8日に先輩と見に行った、愛川欽也追悼公演です。

御一緒した先輩の友達が出演しているので、中目黒にあるキンケロシアターに行ってきました。
去年も、劇団キンキン塾の15周年記念公演の「ロミオとジュリエット」を
先輩と見に行っていたので、今回でここへ来るのは2回目でした。

こちらは古い劇場と違い、映画館のようなゆったりとしたシートで
2時間弱の公演も快適に見る事ができました。
ストーリーはタイトルのとおり、終戦後の昭和26年に下宿屋で
暮らす人々の日常を描いた作品です。
11日の日曜まで公演があるので、詳しい内容は一応伏せておきます。

先輩と観劇した後は、いつもラーメンを食べに行くのが恒例なので
今回も行ってきました。
新宿で電車を降りてどこにしようかと歩いていると、麺屋武蔵が
珍しく空いていたのでそこに決めました。
私は2度目でしたが、前回は10年以上前に妹と来て以来。
昔は1時間近く並んで食べた記憶があったので、
今回は並ばずに食べれてよかったです。

私は、濃厚つけ麺の大を今回食べましたが、昼を抜いていて空腹だったので
特盛で500gか600gくらいにしておけばよかったと後悔しました。
(特盛は料金変わらず、1kgまで増量可。)
やはりとてもうまかったので、また新宿に来た時は食べに行きたいですね。
http://www.menya634.co.jp/tenpo_ichiran/honten/honten.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あ、今日は車関連のブログじゃないんだ

と思わせておいて車ネタも少々まじえてみるテスト!



みん友のテツ さんがすでにブログにアップされていますが、
10月4日は奥多摩湖で、テツ@119 さんと ビッキー、さんとプチオフしました。

お二人のジャパンやTRD2000は、懐かしい!珍しい!の反応が他の方からありましたが、
私のロッソは「何この車?カリブ?でこんなグレードあったっけ?」みたいな反応でした。
世間的に知名度の低い車をひっそり乗りたい、という私の希望は
叶っているな、と感じれる反応に満足。


帰り道は、お二人の2台の走る後姿をじっくり見れて更に満足な日曜でした。



劇中で使われた曲(昭和の雰囲気は旧車にも共通ということで)



関連情報URL : http://kinkero-theater.com/
Posted at 2015/10/09 05:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation