• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

ヘリカルLSD

ヘリカルLSDロッソはATで楽で良いのですが、やはりMT操作で
もっと運転を楽しみたくなってきました。

4月に運輸支局に手続きの調査に行ったら、それほど
難しくもないようなので今後MT化をしてみたいと思います。
その準備のひとつとして、ついでにLSDを導入したかった
ので純正ヘリカルをヤフオクで買いました。
ミッションを降ろすついでなら工賃の節約になりますし。
AE111の純正部品ですが、ヴィッツのOPとしてその後も
使われていたので、今でも新品が買えます。
(私も最近まで知りませんでしたが…)
品番41301-12190 (税別)71000円


スプリンターに使っているヘリカルは、オクではなく
個人売買で5000円で安く買えましたが、最近は
中古もオクにはなかなか出てこないし出てきても
すぐに高額になってしまいます。
ならばいっそ新品も買えるなら新品を買おうかと思っていましたが、
ヴィッツから外した走行1万㎞くらいの中古がオクに出てきました。
高いには高いのですが、新品を買おうかと考えていた時だったので、
慣らしも済んだくらいの走行距離で新品の半額以下なら妥当な値段
だと感じてオクにて購入したものがタイトル画像のそれです。

サーキットも行かない私には純正ヘリカルが一番です。
値段も同じくらいなら機械式でしょ、と言われることもありますが、
機械式と違いメンテナンスが特に必要もないので普通にMTオイルの
交換くらいで済むのは助かります。
自分でMT降ろしてメンテができるのなら機械式もいいのですが、
私のような素人はその都度ショップに頼んで工賃がかかってしまいます。
それを考えれば、交換後の出費が抑えらるヘリカルはありがたいです。



効きに関しても弱いと言われることが多いですが、オープンデフとは
あるとないではかなり違いがあるのは、2台で乗り比べができる私には
ハッキリと感じられます。ヘリカルは効きが弱いというよりも、あまりに
自然にその効果を発揮するので効きを実感しづらいだけだと思います。
ですから街乗り重視の方には特におすすめです。




イギリスのクワイフも考えましたが、送料入れたら
純正ヘリカルの新品を買った方が購入しやすく安いです。
ヘリカルの効果はこの通り。




最近よく見るKP garageさんの動画。
昔住んでた地元の昼と夕方の定時チャイムが時おり動画に入っていて、
知っている景色も映るので親近感が湧いて気に入っています。
思い切ったDIYが見ていて楽しいです。
Posted at 2018/06/17 16:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation