• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

322@鬼嫁のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024 色々ありすぎ。結果おーらい。

2024 色々ありすぎ。結果おーらい。色々あったね、2024。コロナが5類になったと思ったら地震に始まり、なんとも災害の多い一年だった。物価高に悩まされ。蒸し器の中に放り込まれたような暑い夏。異常気象はまだまだ続くんだろうな(((;゚Д゚))))

自分はというと。
ケアマネデビューした後、あれ?こんなはずじゃなかったと軌道修正。
何を血迷ったか、タクシードライバーという選択をし、二種免許取得。タクシー会社入社後、1か月の教育を受けて、12月12日にひとり立ちして。本日、大晦日まで仕事してきましたよ。

だいだい一日100kmくらい走るかな〜これは全然平気。
お客様とのコミュニケーションも問題なし。
ただ、道がわからん(爆)
9割方いいお客様で、頑張ってねとかいいよ、教えてやるでって言ってくれるんだけど。
早く土地勘つけて◯◯町まで、って言われたらハイハイ〜ってスムーズに行けるようにならないと!
目標は10年勤続、無事故無違反。
安全運転で頑張るぞ。

いい出会いもありました。
これもみんカラのおかげ。

人生残りそうは長くないんだから、楽しんだもの勝ち。
嫌なことは受け流し、笑って過ごせる毎日にしたいね。

Posted at 2025/01/01 05:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

遠州七不思議 晴明塚へご近所ドライブの巻

遠州七不思議 晴明塚へご近所ドライブの巻現在ドライバー研修真っ只中のワタシは、今のところ土日祝休みで、週末の度ポルコに同乗をお願いしての地理自主学習なのであります。

今日は朝から浜松街中〜姫街道を中心に走り、早めに切り上げて、とあるパワースポットへ行ってきました。

というのも、研修の中で社長より会社の伝承講座の中でとても興味深い場所の紹介があり、ちょっと足を運んでみたくなったので、善は急げってなわけで、ひとっ走りして参りました。
家からそんなに離れてないし、いいことはすぐ実行!ってね♪( ´θ`)ノ

そこは遠州七不思議のひとつ、晴明塚。

以下Wikipediaより
旧:横須賀町(現:掛川市)は市の沿岸部に存在し、しばしば津波の害に襲われた。ある時京で名高い陰陽師安倍晴明がこの地を訪れ、村人に請われて祈祷をした。その際、あずき色の石を積み重ねたという。その祈祷の甲斐あってかこの地では以後津波の害がなくなったと言われる。現在では津波の他に疫病も防いでくれると伝わる。疫病除けの願をかけて赤または小豆色の石を塚からひとつもらってきてお守りとし、もしも願がかなったなら、二つの赤い石を塚に戻すとよいという。どんな色の石を持ってきてもあずき色に変わるとの伝承がある。


社長の話では、浜松中央署管内で交通死亡事故が多発している時期が長く続いていた頃、ここで願掛けをしたらピタリと事故がなくなったのだとか。

これから運転を仕事にしていく上で一番大事なのは無事故無違反でお勤めすること。ポルコもトラックドライバーだから一緒に願掛けするに丁度いい。


国道150号沿い入り口看板。
浜松方面からだと右手。
目立たないから知らないと通り越してしまいそう。



徒歩で南に少し入ると説明板あり。



赤い石積んである〜
正面に五芒星



2人分の赤い石、しばらくお借りしますね。

石を返す時は、どんな色の石でもいいのでもう一個付け加えて二個にして戻すことだそう。
すると付け加えた石も赤く色を変えるんだとか。

塚にあった石は赤くなっていないものも多く見受けられましたが、あくまで伝説ですから、科学的な見方はこの際どうでもよくて、それをすることで気持ちが前向きになれば、自ずと行動にも反映されるであろうということで。

そもそも無宗教だし、正月には見付のお天神様へ、クリスマスにはケーキを食べてアーメンな我が家ですから神様も呆れてますね、きっと(^^;;

努力は報われる。
捨てる神あれば拾う神あり。
自分が正しいと信じることを全うして、人生後半戦・後悔の少ないものにしていきたいと誓った秋晴れの日曜日なのでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪









Posted at 2024/11/24 22:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

研修、研修。そして研修。

研修、研修。そして研修。入社7日目。
ひたすら続く新人研修。
まだまだ、車には乗せてもらえません。

とりあえず、会社のことをはじめとした細かな説明から始まり、少しずつ学びを深めていますが、中々やる事多くてホントにできるかな〜と不安がつのりますが、やるしかないんで、やってやろうとおもっちょります( ̄^ ̄)ゞ

そんな中今日はユニバーサルドライバー研修という事で得意分野だったから、ちょっとだけ気持ちに余裕持てましたよ。

介護福祉士の経験はきっと役に立つ。
車椅子の扱いひとつとっても、慣れてるか否かはそれだけで、心のゆとりに繋がりました。

それよか、やっぱり不安は運転。
普段ちっちゃいの運転してるから感覚が掴めるか?
土地勘がないから、地理教育も問題山積み。

運転が好きってだけで選んだ職業だけど、頑張れるか?ワタシ。

10月入社は結構多くて、今のところ学校みたいにワイワイしてるけど、もう少ししたら1人でお客様と接しなきゃいけないわけだし、プロドライバーとして見られるワケだからいい訳はできないね。今日のワタシを明日のワタシは超えていけるように、ぼちぼちいきます(^◇^;)

Posted at 2024/11/07 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

久々のオフ会参加ですin岡崎

久々のオフ会参加ですin岡崎今日は久しぶりのオフ会参加で、朝からポルコは洗車です。ありがとう(*゚▽゚*)

昨日の雨はどこへやら、晴天に恵まれまして。
だれだ?強烈な晴れ男、晴れ女は。ジリジリ照りつける日差しで、肌がぁ〜((((;゚Д゚))))
とはいえ、流石に真夏の暑さはなく、楽しい時間を過ごすことができましたよ(≧∀≦)

N-ONE TO-KAIの岡崎オフということで、岡崎中央総合公園へやってきました。

N-ONE TO-KAIにはこのオフ会をきっかけで加入させて頂きました。
みんな温かく、やっぱN-ONE乗りはいい人多いなあって思いました。









最初に自己紹介、車紹介。んでビンゴ大会。あとはまったりおしゃべり。

ゆるくのんびりなオフが心地よかったです。

基本、メカニックなことはポルコにお任せなワタシですし、根がコミ障なもんですから、やっぱ、名札だけじゃなく、名刺を作っていけばよかったなって。それだけが心残り。だってどうやって話しかけていけばいいか、わかんないんだもん。いい歳こいて、こんなことばっか言ってて、むしろ恥ずいか。
ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ビンゴでゲットしたキーホルダーは伊の蔵さんの本革でオフの日付入り。シンプルイズベスト、しっかりした作りで流石!めっちゃお気に入りになりました。\( ˆoˆ )/


早速取り付けたよ。

参加のきっかけをくれたねおたまさん、ありがとうございました(^з^)-☆

N-ONE TO-KAIのメンバーの皆さん、コミ障なワタシであんまり喋れなかったけど、またの機会には是非お相手してくださいね。夫婦で出没しますぅ。(*゚▽゚)ノ


フジツボのマフラー、やっぱほしーなー(ぼそっ


Posted at 2024/11/03 18:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月25日 イイね!

自動車学校入校〜二種取得まで。

自動車学校入校〜二種取得まで。ワタシって何やってんだか、去年から試験ばかり受けてます。

去年の今頃はケアマネ合格して、よし頑張るぞって張り切って、その後の苦しい研修も乗り越え、いざ実務へ入った途端、ぶっ壊れまして。何がって?ココロがです。ワタシから一切の笑顔は消えて自室から出て来れなくなり。家族以外と話すのが怖くなり。泣いてばかりの日々…

なんやかんやで、夫ポルコがいっぱい支えてくれて、ホントに人生最後の就活をし。(最後にしたい)

タクシー運転手を目指すべく二種免許取得に奮闘しました。

そして昨日無事自動車学校卒業し、本日めでたく学科合格!

もう、免許証返納する歳の方が近いってのに、ワタシってチャレンジャー٩( ᐛ )و

でも運転好きだし(下手だけど)好きを仕事にしたかったんだよね。接客もお任せあれ〜のつもりだし。(介護福祉士15年は伊達じゃない!)タクシー運転手って向いてるかも…なんてね。

いよいよ来週から乗務員研修始まります。
息切れしないように、ぼちぼち頑張っていきましょう、ワタシ。



PS:
ワタシ1人じゃ乗り越えられなかった。家族のありがたみをしみじみ感じました。みんな、ありがとう。すぐへこたれるワタシだからみんながいないと困ります。これからもよろしくお願いします。


Posted at 2024/10/25 12:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々用足し中〜
auの相談窓口、賢いインド人!凄いね、プラン内容も全て把握して的確なアドバイス!ツンテンした若いおねいちゃんより、全然いい!日本人ももっと頑張らんとって思ったよ(`_´)ゞ」
何シテル?   01/27 11:44
クルマ馬鹿な夫と出会ってしまったばっかりに、今のワタシが出来上がりました。 人生もいよいよ折り返し地点、後悔の少ない生き方を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 18:41:24
運転したくなるクルマ(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:43:16
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 06:06:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE 通勤快速鬼嫁専用機 (ホンダ N-ONE)
2021年7月31日(土)納車されました。 運転が楽しくなる相棒です。 いっぱい思い出 ...
スズキ アルト スズキ アルト
エンジン乗せかえてあったり、前オーナーさんがなんだかんだと自分好みにいじくってありまして ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
とっても短いお付き合いでしたが、室内広くて雨の日便利なお買い物用でした。 でも、このとき ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カペラ無きあと、どうしても4WDに乗りたくて、7ヶ月間乗りました。これを選んだときはその ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation