• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasudaiの"コビトカバさん、お耳くるくる" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2020年4月14日

マフラー交換 NCP91ヴィッツ流用 車検非対応 レース車両

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず初めに、この140ポルテはレース車両です。
この交換は車検非対応です。自己責任で。
NCP91が付くならNCP130系もつく?NSP120系もつく?
可能性はありますが、そこら辺はわかりません。自己責任で。

5000円代という破格だったので、流用不安でしたが落札しました。

☆車両、マフラー情報☆
・車名:ヴィッツ
・型式:DBA-NCP91
・年式:H18年12月
・グレード:RS
・車体色:黒
・エンジン型式:1NZFE
・型式類別:15010
・備考:5MT/2WD
・メーカー: 5ZIGEN
・パイプ径: 出口100Ф/メイン60mm
2
カタチは似てる。画像の赤ラインのハンガー位置がズレてます。
それを考慮すると5ZIGENは少し中へ引っ込みます。

画像ではわかりにくいですが、純正マフラーは出口が一旦下がってます。
そのままつけると、モデリスタバンパーの上にぶつかり溶けます。
3
タイコ側のハンガーが逆向きです。
そのままつけると、ポルテを後方から見た場合に
向かって右側(運転席側)に寄ります。
モデリスタバンパー擦ります。
4
赤がマフラーハンガー
青が車体ハンガー
緑が吊りゴムにタイラップで固定しました。

今後はワイヤーとステンレスホースバンドに変更予定。
5
文章修正
ハンガーの赤丸辺りと
リアのフロアジャッキアップポイント(青色)
緑のようにタイラップで車体左側にテンションかけます。

夕方にはタイラップと同じ様に3mmワイヤーで固定しました。

これでどうにかマフラーのセンターが出ます。
6
引っ込んどるー笑

撮り方では横から見えません笑
7
引っ込んどる笑

でも良い音しますよ笑
8
とりあえずローダウンしてるので、自作のスロープつくりました。
純正車高なら、フロアジャッキで簡単でしょうが。。

あと同僚がいてくれてササッと終わりました。
2人でやるのが安全で早いですね。
フランジのボルトは硬くて
鉄パイプにメガネレンチ14mm
鉄パイプに延長ラチェット14mm
でどうにかパキッと!

フランジも吊りゴムも556必須!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

検査

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

添加剤投入

難易度:

エアーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチ死んでるー、フロントフォーク死んでる笑まずブレーキ効かないし、オイルダダ漏れ」
何シテル?   06/08 20:09
純正を崩さずにチラッとカスタムしていきます。 基本、DIYでやるので走りのほうには、手が入れられないのが現状。 ガチガチにカスタムも好きですが、なにこれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒兎さんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 09:16:45
CHEVRON DASH MATE MICRA k12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 10:39:50
オイルキャッチタンクの取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 13:56:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2017/1/18 レガシィツーリングワゴンを降り、次の車はなんとあの三菱デリカD5。 ...
ヤマハ メイト メイトちゃん (ヤマハ メイト)
近所のおじいさんに譲ってもらいました。 病気して乗れなくなって、早十数年。 ちゃんと乗っ ...
日産 マーチ マッチでーす! (日産 マーチ)
ずっと心残りだったマーチ 明日死ぬかもしれない人生 後悔はしたくない 憧れだった12SR ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
長男が産まれ、15万でライフダンクを購入。 即ライフダンクが廃車になってから数年。 妻は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation