• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀末未撰のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

昭和の血は濃ゆい

昭和の血は濃ゆい











今日のMステはスペシャルでしたね~
もう一度聞きたい昭和の歌、平成の歌ベスト100!だそうな。
再結成したユニコーンも出てましたね。
「すばらしい日々」をナマで見れる日がまた来るとは…長生きしてヨカッタ(゚▽゚*)

で、気になるランキングは昭和の曲の方がグッとくるやつが多かったですね
平成を生きてる時間の方がずっと長いんですけどね。なんでだろ~?
プリプリの「世界で一番暑い夏」とか…
BOΦWYの「Marionette」とか…
アンルイスの「六本木心中」もよかったな~。もっと長い尺で聞きたかった。

とはいえ平成の曲にも好きな曲はいっぱいありましたよ。
残念なことに大好物のヴィジュアル系はあんま入ってませんでしたが(TT)
米米クラブの「君がいるだけで」とか
ドリカムの「未来予想図Ⅱ」とか
マッキーの「どんな時も」もよかったですね
…なんか時代が昭和に近いな。

ちなみにトップ3は
3位 昭和:いとしのエリー 平成:蕾
2位 昭和:MyRevolution  平成:TUNAMI
1位 昭和:I Love You   平成:世界に一つだけの花

渡辺美里MyRevolutionキタ!逮捕されても小室哲也の曲はやっぱり偉大です!

これ見てたら…

深夜の通販番組でやってる「昭和の名曲CD5枚組\15800!」が…

欲しくなってきたぞ…
Posted at 2009/01/30 22:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

アサシンが朝死んだ

アサシンが朝死んだ











寒いですね。
自転車通勤はツライ季節です…

こぎ始めの何百メートルかは全力立ち漕ぎであったまろうとするんだけど、
気温が低いとあったまるまでが長い!徐々になくなる体力、気力でカバー
そんなエモーショナルな通勤ですよ。疲れますよ。

さて!今日の仕事帰り。街灯が少なくてちょっと暗いところがあります
寒くて早く帰りたくて結構スピード出してたんだけど、突然前の暗がりから人が!
自分的には「闇から湧いて出た!」感じだったんだけど実際は黒い人だった。
もう全身黒。黒いチャリ黒い服黒いニット帽黒い手袋アンド無灯火

~古代の暗殺者(アサシン)は標的に気づかれぬよう黒装束をまとい顔に墨を塗り、暗殺に使う短剣さえ月明かりを反射しないよう黒く染めたという~

ちょww現代のアサシンwwwチャリ乗っとるwww

危ねーい!って避けたんだけど、相手は何事もなかったかのように去っていった…
怒りをぶつける相手がいないんで、そこから家まで立ち漕ぎで帰りました
怒りをエネルギーに変換!スピードアップ!

シャコシャコ(うらー気ぃつけろー!)
シャコシャコ(今ちょっとスローモーションなったぞ!)
シャコシャコ(つーか全身黒ってどんだけ天野喜孝!?)

いつもより早く着いた♪でもやっぱ疲れる(X_X)




Posted at 2009/01/29 22:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月28日 イイね!

そんなさ、みんなで言わなくてもさ

そんなさ、みんなで言わなくてもさ









職場でいろんな人から「S2000生産終わっちゃうね…」と言われます。
さすがクルマ業界。みんなそれなりにアンテナ張ってるね~

しかし!続く言葉が「これで一気に中古の値段上がるよ!売るならイマ!」ですと!
えーい金の亡者め!売らんちゅうの!

正直申し上げて、エスの前に乗ってた車たちはみんな絶版車でした。
モデルチェンジはしてるとはいえ現役生産中の車を買うって初めてだったんです
だから今さら自分の車が生産終了しても特に何も感じまいって思ってたんだけど…

…さっ寂しいじゃないか…

新型になるわけでもなく絶版ですからね~。。。
メーカーから「要らんっ!!」って言われたわけで…やりきれないですねぇ

円高不況だ赤字だってホンダも大変みたいですけどね
S2000みたいな個性的な、悪く言えばイロモノ系なクルマがなくなってく、
それって車業界全体にも良くない事なんじゃないかって思うわけですよ。

毎日毎日お買得な食パンだけでいいのかよ!?
たまには激辛カレーパンが恋しくなったりしないのかよ!?
みたいな。

まぁこの世に激辛カレーパンってゆう旨いもんがあるってことを知らなければ、
恋しくなることもないんだろうけど…それは人生損してる絶対損してる

自分はその旨さを知ってしまったので、これからもムシャムシャいきますよ!
うちのカレーパンもいよいよ希少種だし、もっと可愛がってやろう♪
Posted at 2009/01/28 22:01:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年01月26日 イイね!

好きなんですよ…

好きなんですよ…








しょっちゅうかかってくる得意先の電話がなぜか今日は雑音だらけでした。
固定電話なのに、昨日まで正常だったのに。なんで?

…枝を張られてるとか。これ意味わかった人トモダチです。

で、その後別のお客さんが直接事務所に来て注文をくれる。
はいはい~アルファードの…あぁそこの部品ですね…値段は●●で、納期は…
ってこの人誰www名前出てこないwww会社名もwww
見覚えはあるんだけど~あー誰だっけ。。。

…電脳化して外部記憶が欲しい。これ意味わかった人トモダチです。

そうこうしてる間に仕事は終わり。
いつもはすぐ帰るんだけど、今日は寄り道して帰りました。
実は先週の休みにスニーカーを買いにいったんだけど、コレダッってデザインのやつの合うサイズが売り切れでした。「納期はちょっとわかんないっすね~」っていう店員のやる気のない言葉にがっくりして帰ったんだけど、なんか今日は入荷してるような気がしたんです。

…囁くのよ。私のゴーストが!これ意味わかった人トモダチです。

それでお店に行ってみると…入ってる(≧▽≦)イエス!!
速攻お買上げしました。給料日直後は財布のヒモもゆるゆるだ!

というわけで幸先の好いスタートとなりました。今週もがんばろう。



Posted at 2009/01/26 23:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月24日 イイね!

オペの時間です

オペの時間です











「では術式を開始する」
「よろしくお願いします先生」

「まず術部を洗浄。特にホコリは全て取り除け」
「わかりました先生」

フーッフーッ、ふきふき…

「洗浄完了しました先生」
「うむ。それではフィルムの保護膜を除去。本体を術部へ展開する」
「フィルムの位置に注意しろ。術部中央に保持」

ソローリ ぴたっ

「保持完了しました先生」
「よし。ではフィルムを端部より順に術部へ固定する」

ぺた、ぺたぺた プクーッ

「先生、エアが混入しています」
「固定をいったん中止。第一段階から再トライする」

ぺたぺた…プクッ

「再度混入を確認!」
「わかっている!落ち着いてもう一度だ!」

ぺた…ぺた…ぺた…プックーー

「先生エアが!危険なレベルです!」
「圧力掛けてエアを除去!もう少しなんだ…耐えろ耐えるんだ…!!」

ぺたプクぺたプク…ぺたぺた、ぺたー

「先生!フィルムの固定を確認!エア混入無し!成功です」
「やった!やったぞ!術部清掃した後術式を完了する!」
「お疲れ様でした先生!」


つーことでデジカメの液晶保護フィルムを貼りました。
苦労したけどよいできばえ。
Posted at 2009/01/24 22:01:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

オープンカーだけど走れる車に乗りたくてS2000を買いました。 でも昼間にオープンはちょっと恥ずかしい… もっぱら夜に屋根空けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーのくせにかなり走ります。 エンジンもさすがVTEC。回せば歌うよう♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation