• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんなの愛車 [クライスラー 300C(セダン)]

整備手帳

作業日:2009年5月2日

グリル取り付け+エンブレム・イルミ加工exclamation×2その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
マスキングテープで養生をしてキャンデーブルーで塗装。
2
次はキャンデーレッドで塗装。
3
塗装が終わって色合いや、メッキの隙間から光の漏れがなく余分な所が光ってないか確認。


矢印部から光が漏れてます。


※写真だと分かりにくいですが他の所も多々光が漏れてます。
4
光が漏れている部分を黒く塗り塗りしました。


※マスキングが面倒でしたので綿棒でチョロチョロしたので塗装面は汚いです。
5
ウイングのエンブレムの裏側にアクリル板を入れる為に黄色い矢印部を削り固定して外側がブルーの光なのでセンター部の白い光が漏れないように、裏側を黒く塗装。
6
ここから、グリル取り付けになります。


まずは、今まで使用していたグリルです。
7
バンパーを外して、グリルを外し、外した状態でバンパーを取り付け。
8
2ピースの為、インナーのビレットを仮あわせしましたが、下側はバンパーとビレット部はピッタリとくっつきますが、上側は5mmほど隙間がある為、ゴム板をスペーサー替わりに隙間に入れピッタリさせましたが上側だけ5mmのゴム板を入れるとバンパーに多少の歪みが生じた為、下側にも3mmのゴム板を入れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&エレメント交換&フレッシュキーパー

難易度:

車高調取付(フロント・リア)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして 今は300Cに乗りDIY貧乏カスタマイズを楽しんでる最中です しかしお金が掛かるので中々進行出来なく先へ進めません 誰か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア:ダイノックカーボン貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:23:49
ハイマウントピカピカくん3号機、その行き先は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 12:06:41
2012’05’26 LX合同---◆ラグーナ蒲郡◆--- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/28 15:48:02

愛車一覧

クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
アメ車自体、初なんで分からない事だらけなのでみなさま、色々教えて下さいうまい!手(パー) とくに300 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
以前まで乗っていたサブが、ご機嫌斜めになってしまいましたので乗り換えをしました。 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入しノーマルで乗るつもりでしたが冷や汗
その他 その他 その他 その他
車種問わず、依頼されて作ったLED関連の作品の写真など貼り付け用に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation