• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

空気圧による乗り心地

日曜日に近所のタイヤ館で窒素をいれました。
店のスタッフのお勧めは、19インチで車重があるので
2.8でしたが、乗り心地が心配だったので2.7で様子を
見ることにしました。
しかし!!街乗り中心の俺には乗り心地がかなりキツイ...
(人によっては最適と感じるかもしれません)
結局2日と持たずに2.5に減圧してもらいました。
マイナス0.2ですが、乗り心地はかなり改善しました☆
今の圧でも問題ないですが、今度は2.4も試してみたいと
思います。

タイヤの空気圧チェックは基本的なことですが、
今回の経験で乗り心地への影響が大きいことを実感しました。
窒素を入れたとはいえ、今後もマメに圧の点検をします(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/22 12:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

小さい秋見つけた
バーバンさん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

この記事へのコメント

2008年4月22日 21:14
私個人の意見として2.7や2.8は入れすぎだと思います^^。

私は2.5を維持するようにしています。○ヤさんでも同じ事を言うと思いますヨ。

ところでフーガの画像アップしましたね♪厳つくてカッコいいですね。やっぱ後期型いいっすね^^v
コメントへの返答
2008年4月22日 23:11
こんばんは(^^)
いつもコメントありがとうございます☆

ですよね(^^;)
最初は最低で2.8からと言われ、
エーッ!?って思いましたが、
専門家が言うことだから様子みようと
思ったのですが、少し跳ね気味で乗り心地はハードでした...
とっかさんは2.5なんですね(^^)
○ヤさんも同じ事を言うなら間違いないですね!!

画像を見ていただき、ありがとうございます(^^)v
自己満足ですが、走りは勿論、スタイルもとても気に入っています☆
いずれ、前車セルシオとのツーショットやローダウン前の写真もアップする予定なので、良かったら見てください♪

ここ最近、○ヤさんに行く日が楽しみで毎日ワクワクしています☆
アーシング、BOSEチューン等々
時間は限られていますが先輩フーガ乗りの方々のレビューを見ていると期待せずにはいられませ~ん!!
2008年4月23日 22:15
はじめまして(^^)/

後期型フーガとは羨ましいです。
空気圧で乗り心地がかなり変わりますよね!!

私は純正タイヤ(RE050)での市街地走行では、2.4が自分には一番しっくりきました~(^^ゞ

因みにDラーで車検をした後やたらゴツゴツするもので、空気圧をチェックしたら2.8入ってました…~(T_T)~
コメントへの返答
2008年4月24日 12:32
はじめまして☆

本当に乗り心地変わります!!
自分にはローダウンした時よりも
変わったと感じました...
次は2.4を試す予定ですが、こんな小さなことも今は楽しいです♪

自分は最近Dラーの整備士にカチンときたことがありました。
Dラーにもよると思いますが、大切な愛車を安心して任せられる整備士がいてほしいです。

恥ずかしながら、フーガ乗り初心者の自分には前期と後期の区別がスグにできません(^^;)
エンジンとナビが変わったということは購入時に知りましたが、前期のフーガに乗ったことがないので違いがどの程度かも分らないというのが正直なところです。
ただ、購入前に前期型フーガが走っているのを見てカッチョイイと思い、今回の購入候補となったのは間違いありません(^^)/

平ちゃんさん、これからもいろいろと教えてください(^^)
2008年5月2日 13:17
初めまして、りあらいずといいます。

私も同じ350Type-Sに乗っています。

私は空気圧は2.4にです。
前車の250GTでも2.4にしていました。
私のディーラーの担当がタイヤ屋さんから「2.4が一番いい」と聞いたらしいので人に流されやすい私は2.4を保っています(笑)。

ディーラーでも、タイヤ屋さんでも人それぞれ自分の感覚・感性は違うと思うので結局は自分が一番満足のいく値を見つけるしかないんですよね。
コメントへの返答
2008年5月2日 16:06
はじめまして☆

コメントありがとうございます。
納車前、Realizeさんが黒の350Type-Sなので、毎日のようにブログやフォトギャラリーを見させていただきました(^^)
ただ、見るたびに俺もクリアテールにすれば良かったと後悔するので、途中から見るのを自粛!?しています(^^;)

おっしゃる通りで、自分に合う値を見つけるのが一番だと思います。
フーガに乗るようになってからは、いろいろな値を試すのも楽しくなりました♪

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
納車おめでとうございます!!
いや~400Rとは、完全に騙されました(笑)
ハイパワーエンジン車はどんどんなくなっていくと思うので、今のうちに買って楽しまないとですね(^^;」
何シテル?   01/17 06:45
2018年9月にフーガからプジョー3008に乗り換えました♪ 新しい相棒は細かい部分で色々とありますが、遊び心満載&本当に運転が楽しい車です★ ヨロシク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 07:20:17

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
グレードはGT BlueHDiの8ATモデルです。 オプションは、ファーストクラスパッケ ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
見た目とは違って結構快速☆
日産 フーガ 日産 フーガ
後期350GT Type-Sです。 メーカーオプションは、 サンルーフ、本革、BOSE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation