• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~のブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

サーキット練習走行

サーキット練習走行先日走行練習に行ってきました。

今回はお世話になっているバイク屋の店長がライセンス取得後の初走行ということで一緒に走りました。

初走行といっても昔はレースに出場して本気で走っていた方なのでリハビリみたいなもんですが・・。


「じぃ~君よろしく頼むよ~。2分10秒ぐらいで引っ張ってよ~。」

とか言ってきますが


いやいや絶対ぶっちぎられます・・・。


同じYZF-R25でカスタム具合も同じぐらい。圧倒的に違うのはライダーの体重。

店長と私の体重差約30kg!

直線余裕で私が速い(笑)



1本目店長は5年ぶりぐらいの岡国。

しかもR25で初めての走行だったのでかなり様子見な感じで走っていましたがいきなり2分3秒ぐらい。


2本目は2分1秒台ぐらいでした。


「こりゃ2分切ろうと思ったら大変だなぁ~」


とかいうてましたが次回でさくっと2分切るんだろうな~。




Posted at 2016/06/16 22:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

早いもので

早いものでVABが納車されてから3ヶ月ちょいが経ちました。

先日やっと走行距離が3000kmを越えました。

久しぶりのMTの操作にも慣れて発進時にブォーンと無駄に回転数を上げることも無くなりました(^_^;)

普通に通勤やドライブしかしないので、この車の性能をもて余しておりますがそれも一種の贅沢だと思っています(*´∀`)♪

バイクでサーキットを走っているので周りからは、


車のライセンスもとってサーキット走ればいいじゃん


と言われますが、そこまでお金に余裕はありません(´д`|||)

不思議なことに全く弄る気になりませんねぇ。

納車の時にマフラーとブレーキパッドは交換しましたが他に何か換えちゃろうかって思わないんです。


あと普通に運転してれば燃費悪くないのは意外でした。

納車までは


7~8kmぐらい走ればいい方だよな~


なんて思ってましたが、



少し流れのいい道路ならこんくらい走ります(*´∀`)♪

嬉しい誤算でした(*´∀`)


話は変わりますが先日久しぶりにGSX-Rで岡国走ってきました。

R25で2分切れてGSX-Rなら1分50秒ぐらいで走れるかもと期待していったんですが…

まさかの57秒( ノД`)…

全くダメでした…去年より遅いし…


ブレーキリリースのタイミングがつかめないし、調節も上手く出来ずにオーバーランしまくり…

んで進入スピードが遅くて寝かせれないし安定しないでひたすら怖かった( ノД`)…

自分の下手さに嫌になりましたね…

まぁ転けなかっただけましですが(*´∀`)♪

Posted at 2016/06/14 00:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

サーキット動画

とうとう中国地方も梅雨入りしましたね。


雨で暇だったのでよくYouTubeでアップされているメーターが表示されている動画を作成してみました。



いろいろネットで情報収集してみるとAviUtiとVSD for GPSというアプリが必要ということらしい。


GPSのログは747Proを使用してLAP+で準備してあります。



パソコンは詳しくないのでなんのこっちゃと思いながらも探してきてダウンロード。

親切な方がパックにしてネット上にあげてくださっているので便利ですね。



パソコンにインストールしてマニュアル通り動画作成し出力してみたが画質の劣化が激しい。


出力の設定が悪いのか何なのかよく分からないので再び検索。



AVI出力でやるよりプラグイン出力の方が高画質。


ということでx264を使いエンコードしてみることに。


それなりに観れる画質なのでこのままYouTubeへアップロードしてみました。




Posted at 2016/06/04 19:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

岡山国際 転倒

岡山国際 転倒岡山国際サーキットの2P枠を走行してきました。


前回走行からの変更はリアスプロケを42Tへ。
それとブレーキディスクをサンスターのプレミアムレーシングに。






ファイナルとブレーキのフィーリングがどうなのかウキウキでした。


しかしコースインから8週目のダブルヘアピンで…


やっちゃいましたよ。初転倒。


1台パスしてイン寄りのラインで進入してフルバンクしたらサイドスタンド接地…

そのままリアからスリップダウン…


幸いにもボトムスピードで転倒したので怪我もなくバイクの破損も最小限で済みました。

クラッチレバーとフットペグとシフトペダルとウインカーの交換ぐらいで
カウルは削れてるけど今回は放置でとりあえず走れるようになればいいかという事に。


やはりR25でサーキット走行時にはサイドスタンドの撤去は必要ですね。


同じ枠を走行していた方には大変ご迷惑をかけてしまいました。


次回はいつ走れるかなぁ。


Posted at 2016/05/31 21:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

今シーズン3回目

今シーズン3回目昨日岡山国際サーキットに走りにいってきました。

またしても天気が微妙で朝まで走るか悩みました。

起きてみると雨は降ってないが…まだ道路が濡れている…

風があるから10時には乾くか~と思い準備して出発








サーキットに着いてコースを確認。


ハーフウェット((((;゜Д゜)))


いつものメンバーのVFR400乗りとCBR1000RR乗りの二人と相談した結果…

せっかく来たんだから走ろうということに。


準備してる間にも徐々に乾いてはきているがレコードライン以外はまだ濡れている。


とりあえず今日はタイムは気にせずコケないように走ろうということで。


時間がきてコースイン!


ひたすら怖い((((;゜Д゜)))

でも意外とイケる…??



途中からはほぼ乾いたのでタイムアタック!

最後の3周ぐらいは2分フラットぐらいで走れて最後の1周で更にペースアップ。

1分59秒台でました(*´∀`)♪


コースイン直後は転倒しないかビクビクしてましたが、転倒者もなくタイムも更新できて満足な日になりました。





60Pでアップしてみましたがうにょうにょして酔いますね・・・。
Posted at 2016/05/13 07:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A4の車両料率クラスって16なんだ…」
何シテル?   07/31 23:00
アウディ A4セダンに乗っています。 こんなんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo ドリルドローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:46:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
WRX STIからの乗り換え カラーはデイトナグレーパールエフェクト 輸入車なら ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
カラー マットバリスティックブラックメタリック オプション クイックシフター グ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
グレード:JOINターボ トランスミッション:5MT 駆動方式:フルタイム4WD ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
セロー250から乗り換えました。 サーキットに通うようになりGSX-R750では転倒し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation