• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~のブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

サーキット走行に向けて…その2

今日はいつものショップにタイヤ交換に行きました。

交換するタイヤはα-13SPです。

JP250などのワンメイクタイヤです。

YZF-R25はレーサー化していないので公道も走るのでちょっと不安なところもあります。

とりあえずタイヤ交換が終わりビクビクしながらお店をでました。

パワーのないバイクではありますが加減速 に細心の注意を払いながらタイヤを温めるイメージで。

少しワインディングも走ってみました。

やはり純正タイヤに比べればパタパタ寝ますね(*^^*)
同じ感覚でバンクさせると曲がり過ぎます(^_^;)

その代わりまったり走っているとフロントの落ち着きというか安定感は悪くなった気がします。
直ぐに気にならなくなりますが。そういったタイヤでもないですしね。

あと純正のフォークオイルとスプリングでは完全にタイヤに負けているのでこちらは要変更です。

サーキットでしっかり熱を入れて走ってみるのが楽しみです(*^^*)






Posted at 2016/03/08 19:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月08日 イイね!

サーキット走行に向けて…

最近すっかり暖かくなってきたのでYZF-R25をひっぱり出しました。

昨日はいつもサーキットで一緒に走っている師匠の所へサスペンションの交換へ行ってきました。

取り付けたサスペンションは台湾メーカーのYSSのMZ366。
伸び側減衰と車高とプリロードの調整ができます。

サクサクと交換してプリロードと減衰を調整して、師匠が試走に。

にこにこしながら帰ってきて、

ええで~これ(*^^*)しっとりじゃわ~。

なかなか価格のわりにはいい感じみたいです。

私は体重がかなり軽いので更にソフトな方へプリロード、減衰を再調整。

とりあえずセッティングを出してそのまま帰宅。

純正と比べるとサスがよく動いてる感じがします。
ギャップを越えたときのドスッという衝撃と共にリアが浮いてるような感触が無くなりキチンと追従して感じがします。

公道セッティングで減衰をかなり弱めたのでサーキットに行く時は効かせるセッティングに変更です。

そして今日はタイヤ交換へ…つづく。



Posted at 2016/03/08 18:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・本日VABが無事に納車されました。

12月中ごろに注文して2か月半・・・長かった。


先日、3日に納車できると連絡を担当からもらい朝一にディーラーへ行ってきました。


車両の説明を簡単に受け、取付品の確認をしサインして終了。

STIパフォーマンスマフラーの音量にちょっとびっくりしました。もう少し静かかなと想像していたんですが意外に煩い。

ノーマルマフラーの保管場所どうしよう・・・。後日ディーラーで処分してもらうかな。



十数年ぶりのMTなんで、担当の見送りのなかエンストしないかドキドキでした・・・。



夕方コーティングをお願いしているお店に持っていくのでそれまで人間の慣らしに出かけました。


かなり身構えていましたが意外と普通な感じです。クラッチも思っていたほど重くなく足回りも硬くない。

不快な硬さではなくしっかりしている感じ。
GSX-R750に比べたらすごく快適(笑)

交換したブレーキパッドも鳴きもなくタッチも違和感なし。

最初は発進、シフトチェンジがぎこちない感じでしたがすぐに慣れました。たまに入れようとしたギアに入らないことはありますが(笑)6速あると少しわかりにくい・・・。

ただヒルスタートアシストの感触はまだ微妙でエンストしそうになります。


やはりワインディングロードは楽しい車ですね。コーナリングが気持ちいい。


あと思ったほど燃費が悪くない。

市街地は避けたというのもありますが、燃費計で11~12km/Lぐらいです。

良くはないですが簡単にカタログ燃費以上の数値がでますね。

レガシィの時はカタログ燃費を出そうと思ったらほんとに信号が無くアップダウンもあまりないような道でしか出ませんでした。

やはりJC08モードはMT車に不利な測定方法という噂は本当みたいですね。

とりあえず今日は約130kmぐらい走って終了です。


コーティングから帰ってくるのが5日の夕方なのでまた代車生活です。


やっと憧れのWRX STIに乗ることができて幸せです!





Posted at 2016/03/03 16:58:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A4の車両料率クラスって16なんだ…」
何シテル?   07/31 23:00
アウディ A4セダンに乗っています。 こんなんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

brembo ドリルドローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:46:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
WRX STIからの乗り換え カラーはデイトナグレーパールエフェクト 輸入車なら ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
カラー マットバリスティックブラックメタリック オプション クイックシフター グ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
グレード:JOINターボ トランスミッション:5MT 駆動方式:フルタイム4WD ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
セロー250から乗り換えました。 サーキットに通うようになりGSX-R750では転倒し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation