• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

賀露港 アジング

賀露港 アジング昨晩またしても賀露港へアジングしに行って来ました


津山を昼過ぎに出て鳥取市の釣具のポイントへ

小物用のクーラーボックスが欲しかったので


買っちゃいました

ダイワのS1000X LSです

発泡スチロールの安いやつです
ウレタンの方が良かったけど価格とあとは暑い時期、時間帯は釣りしないのでこちらでいいかと

その場でロッドスタンドと小物入れは装着して頂きました

小物入れは側面ではなく前面にしとけばよかったかな


仕切りが外せるんですがハンドルの取り付けの所に当たって外せません…

プライヤーやワニグリップを入れるんでまぁいいか


店員さんから情報収集して賀露港へ


ちょうど夕まづめの時間帯だったので期待大です

しかし全く魚の気配無し…


テトラ際に投げたり表層からボトム攻めたり遠投したり

リトリーブスピード変えたりダートさせたり…

アジもメバルも全く当たりませんでした(´Д`)


そうこうしていると暗くなり常夜灯も点灯

他のアジンガーがちらほら集まって来ましたが皆さん釣れてる様子は無し


カサゴでも釣れんかなと思って投げずに真下に落としてボトムに着低

そこからチョンチョンとアクションすると…

ククッと生命反応あり

巻き上げると上がってきたのはアジー!


…が、水面から抜きあげた直後にポチャン…

ボトム付近と分かったのでボトムをネチネチ攻めたら何とか1匹ゲット

しかし後が続かず



そうこうしていると30cm前後の青物かスズキがヤル気モードで泳ぎ回ってました

原因はコイツか…

そんな感じで終了です



しかしアジングは繊細ですね~

1g前後のジグヘッドの釣りなんて初めてです

風があるとジグヘッドが何処に行ったか分からなくなるし
ボトムもとれているのか微妙

かといって2~3gにしても釣れて無いから正解が分からない…


周りの釣り人も1,2匹しか釣れてる様子がないからたまたま渋い日に当たってるだけなのか…

なかなか難しいですね



Posted at 2018/11/28 15:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

海釣りタックル

海釣りタックル先月からエギングを始めて揃え始めたタックル類

最初に買ったのはエギングタックルで

だいたい10g~20gのルアー類を投げれるセットです

これでイカ以外にもメタルジグやワームで色々狙えます

ロッド:ダイワ エメラルダス 86M
リール:エメラルダス 2508PE-H-DH





そうこうしてると漁港でもっとライトな釣りもしたくなり

ライトタックルを購入してアジやメバルも狙えるようにと

ロッド:ダイワ 月下美人 76L-T
リール:ダイワ レガリスLT 2500S XH




こちらは1.5g~7gまでなのでマイクロメタルジグやジグヘッドなどをメインで

しかし先日アジングしようとこのタックルで行きましたが

そこそこ風もあり1.5gのジグヘッドが非常に扱いにくく

もっとライトなタックルが欲しくなり購入…

ロッド:ダイワ 月下美人MX 74ULS-S
リール:ダイワ 月下美人MX 2000S





こちらで0.3g~5gまで扱えます

基本メバルロッドですがこれで色々釣ってみようかと

しかし竿先がかなり細いので折らないように気を付けなければ


手前からエメラルダス、月下美人、月下美人MXです

かなり細さが違いますね~


4回しか釣りに行けていませんが
狙っていた

アオリイカ、キジハタ、メバル、アジ

サイズや数はまだまだですが一通り釣れたのでとりあえずは満足です


来年はライトショアジギングのタックルも揃えてみようと企んでます


まぁしかし…お金かかるなぁ
Posted at 2018/11/26 23:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月16日 イイね!

タックルバッグ整頓

タックルバッグ整頓釣りを初めてから道具が増えてきたので整理しました

主なターゲットはイカ、根魚、アジ、メバルなどです

20gぐらいまでのルアーを使用する感じです

アブガルシアのショルダーバッグにワームを袋ごと突っ込んでいたのですが入りきらなくなってしまいました…

エギはとりあえずそのまま



エギングロッドで投げるジグヘッドなどはまとめて


メイホウのライトゲームケースへ

これは思っていたより浅くてジグヘッド入れるには微妙でした…



それに付けるワームは3020の浅いタイプへ
ライトワインドと根魚用で揃えてます



10~20gまでのメタルジグ

こちらも今まで通りのケースへ


アジングロッドで投げるものは


1~3gまでのジグヘッド


裏には小物





アジ、メバル用のワームサイズに分けて
こちらのワームはまだまだ増える予定


フックとバレットシンカーなど

元々ジグヘッドなども入れてたのですが他のケースに入れたので空いたところに何入れようか

必要以上にシンカーなど入れておくと重たいので予備はまとめてこちらのケースへ

こんな感じでアジングロッドとエギングロッドで使用する道具を別々のケースにしてみました



こんな感じでキレイに収まりました

でもショルダーバッグだと重さが気になる

来シーズンはライトショアジギングのタックルも増える予定だし

やっぱりバッカン欲しいなぁ

Posted at 2018/11/16 17:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月16日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換D型WRX,レヴォーグで起こるヘッドライトのインナーが溶ける不具合が
自分の車にも起こっていたので交換してもらいました



分かりづらいですがプロジェクターのレンズのすぐ右の所が少し浮いてきています



ディーラーで聞いたら

対策品が出ているので交換します

との事で本日行って来ました



クルマを預けて4時間ぐらいで交換完了



溶ける部分を遮熱板でカバーした感じになってました


ついでに山道でアナグマぽいのが飛び出してきて接触してしまい…





左のサイドステップが若干ズレていたのも修正してもらいました

こちらもほぼ元通りになっていたのでよかった
Posted at 2018/11/16 17:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「A4の車両料率クラスって16なんだ…」
何シテル?   07/31 23:00
アウディ A4セダンに乗っています。 こんなんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

brembo ドリルドローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:46:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
WRX STIからの乗り換え カラーはデイトナグレーパールエフェクト 輸入車なら ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
カラー マットバリスティックブラックメタリック オプション クイックシフター グ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
グレード:JOINターボ トランスミッション:5MT 駆動方式:フルタイム4WD ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
セロー250から乗り換えました。 サーキットに通うようになりGSX-R750では転倒し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation