• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

釣り下見

釣り下見天気が良かったので鳥取中部辺りの地磯を見に行ってみました


釣り場の下見にバイクは小回り効いて便利です


Googleマップで調べて良さそうな所へ行ってみました

先ずは船磯港近くの地磯へ




魚見台から船磯港




こんな感じの磯とテトラがあって波が穏やかなら十分釣りができそうです

そこから夏泊海岸へ

有名な長尾鼻の麓です

なかなかの波でしたが釣り人が居ました(^^;

サラシに向かってメタルバイブ投げていたのでヒラスズキ狙いですかね?






道のすぐ横なのでアクセスはいいですがその分シーズンになったら釣り座に入れるかどうか…

鳥取でもアオリイカが釣れ出すのもあと1ヶ月程らしいので楽しみです

Posted at 2019/04/15 17:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月03日 イイね!

ライトショアジギング

ライトショアジギングお休みだったので早朝のライトショアジギングに出掛けてきました


2時に起き3時前には津山を出発

蒜山辺りから雪が降りだして焦りました…


4時半頃に境港へ到着し夜明けまでメバリング

テトラ際にジグヘッドを通すと当たるけどのらない…


重さを変えると一発でのった(*´∀`)


サイズは20cmないかな?ぐらいなのでリリース

その後2匹同じサイズが釣れてメバリングは終了!


夜が明け始め他の釣り人も集まってきたのでメタルジグにチェンジ



初めてなので周りをキョロキョロしながらひたすら投げてシャクって…

腕がダルい…

隣の方がシーバスを掛けたが取り込みでバラし

自分もジャークからハイピッチジャークに変えたタイミングでグッと手応えが!

よっしゃきたー!


と思い合わせたのですがのらず…orz

結局あたりはその一回だけで終了~


場所をかえ美保関へ移動


堤防でメタルジグ投げている人達を観察していたけど釣れている様子はない…


諦めて港内でライトワインドを開始




10cmちょいぐらいのカサゴ

自分の半分ぐらいの大きさの仕掛けを丸飲み(^^;


相変わらず小物しか釣れませんでした…

しかし美保関は魚っ気がありますね~

メバルやカサゴ、グレなどの幼魚が沢山いました


ちょっと遠いので頻繁には来れないですがまたリベンジしに来なければ(*^^*)


再び雪化粧した大山が綺麗でした


Posted at 2019/04/03 17:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

法定12ヶ月点検

法定12ヶ月点検早いものでD型が納車されてから1年が経ちました

という事でディーラーで点検に出しました


今回も完成検査のリコールが出てますのでついでにしてもらいます

キャッシュバックの手続きをして約2ヶ月後に郵便為替が届くそうです

前車は手続き前に突っ込まれたんで貰えませんでした…


点検ついでにタイヤを夏タイヤへ
MTオイルとデフオイルも交換


エンジンオイルは前回交換から3000キロも走ってないのですが交換されてますねぇ

交換するならオイルの種類聞いてほしかったなぁ

その為入れてるオイルの銘柄のシールを貼ってるんじゃないんかい?


まっいいけどさ…




Posted at 2019/03/25 19:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

メバルを求めて

メバルを求めて昨日鳥取へ釣りにいきました

夕方からメバリングに網代へ

明るいうちはメタルジグとワインドで狙います


しかし全く反応なし…

デイゲームは苦手です…


暗くなり常夜灯の周りで狙ってみますが子メバルがアタックしてくるのみでした


ライトを忘れたので釣具のポイントで購入ついでに情報収集

メバルが釣れているとのこと


ただの下手くそです…はい(^^;


悔しいので賀露港で再開


常夜灯周りを0.8gのジグヘッドとペケリング2インチで探ってみます


コンッという覚えのあるあたりに即合わせ!


揚がってきたのはアジー!



その後も20ちょいのアジが連発




結局8匹のアジのみでメバルの姿は拝めませんでした…
Posted at 2019/02/19 09:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

エブリイ 納車されました

エブリイ 納車されました先日エブリイが納車されました


エブリイでクールカーキは見たこと無かったのでどんな感じか心配でしたが…

なかなかいい感じですね


店を出る頃には暗くなってしまっていたので装着したLEDヘッドライトも試せました

ちょっとレベライザーで下げなきゃ対向車が眩しいかな





仕事でエブリイを乗っているので新鮮さは全くありません(^^

軽バンなんでしょうがないですがシフトフィールは良くないですね~

しかしやっぱりターボはよく走りますね

2000ちょいから効き始めるみたいで楽に走れます



そして今日はエンブレムを撤去しました


すっきり(*^^*)

後ろも外したんですが強引に引っ張ったら掴んだ反対側がボディにめり込んで少し傷に…

とりあえずタッチアップで…


あとスマホ充電用にUSBポートを購入



あとはAmazonでポチったLEDでルームランプとライセンスランプを交換予定


あとはぼちぼち気になった所をつついていきますかね~
Posted at 2019/02/10 22:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「A4の車両料率クラスって16なんだ…」
何シテル?   07/31 23:00
アウディ A4セダンに乗っています。 こんなんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo ドリルドローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:46:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
WRX STIからの乗り換え カラーはデイトナグレーパールエフェクト 輸入車なら ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
カラー マットバリスティックブラックメタリック オプション クイックシフター グ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
グレード:JOINターボ トランスミッション:5MT 駆動方式:フルタイム4WD ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
セロー250から乗り換えました。 サーキットに通うようになりGSX-R750では転倒し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation