• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

バトン優勝!ベッテルチャンピオン

バトン優勝!ベッテルチャンピオンF1日本GPの結果です。
優勝バトン、2位アロンソ、3位 ベッテル位。
可夢偉は、スタートに失敗して13位。
Posted at 2011/10/09 16:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2011年10月08日 イイね!

可夢偉Q1トップ、F1日本GP 予選

F1日本GP2日目、予選です。
今日から、息子と2人での観戦です。

交通情報によると、午前8時の段階で東名阪の桑名~四日市間が渋滞中で通過に55分かかるとか。
鈴鹿IC付近に渋滞が無いのでF1は関係なさそうですが、R23で鈴鹿に向いますが、R23も四日市まで混んでいて、午前10時ころにサーキットに到着しました。

いきなり駐車場にこんなクルマが、


さすが予選日、昨日とは混み方が誓います。


早速S席に向かい観戦の準備をします、今日からFMラジオと双眼鏡持参です。
FP3ではバトンが再びトップで、可夢偉はまたも13位で少し心配でした。
セナがスプーンでコースアウト、FP3後運ばれた来たマシンが痛々しいです。


可夢偉のQ1アタック中は、かなりいいタイムで各セクターを繫いでいました、昨日飛び出しそうになったデェグナーも絶妙なコーナリングでこなし、目の前の最終コーナーを通過。

誰もがいいタイムが出たと思ってましたが、実況アナウンサーの「可夢偉がトップ?」の声にリーダータワーを見ると一番上に「KOB」の文字が、サーキットに大歓声が。
アタックを終えてピットロードに戻る可夢偉に、大きな拍手が。


Q2では可夢偉は一度は12位まで落ちたもの巻き返して10位でQ3に進出しました。更なるポジションアップの期待も有りましたが、Q3はミディアムタイヤで1ラップのみで決勝に向けての戦略を練っているようでした。

Q3で可夢偉のスーパーラップは見ら得ませんでしたが、だれもがバトンのPPと思っていたのに最後の最後でベッテルが0.0009秒差で逆転、時速250kmで約70cmの差だそうです。


Q3の後はカレラカップの決勝レース。考えてみればこの週末初めて見たレースです。
みん友さんの、ゆぅ☆ver.3 *さんが、オンボード・カメラを付けて出られるので応援してましたが、何とジャンプスタート(オンボード・カメラに赤信号が写ってました)。
終始2位争いをしてみえましたが、ペナルティで30秒加算で13位、日曜日に期待です。


カレラ・カップレースが終わり、帰ろうと息子とお土産を見ながら歩いていると、Ginaさん☆Acky☆さん達と遭遇、皆さんは1コーナー側の席との事、決勝楽しみましょうね。

帰りは東名阪が鈴鹿ICと四日市IC付近でそれぞれ4kmほど渋滞と言う事で、R23経由で帰りましたがR23も混んでました。
予選でこんな状態だと明日の決勝が心配です(笑)。

そうそう尾根遺産のお写真ですが、企業の出展ブースがマルボロ以外無くRQの尾根遺産がいません(汗;
たまたま見つけたレッドブルのパツキンの尾根遺産です。
Posted at 2011/10/08 22:02:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2011年10月08日 イイね!

予選結果

可夢偉、Q1トップ通過してQ2を10位で通過。
PPは、ベッテル。2位バトン、3位ハミルトン。盛り上がった予選でした。ベッテルとバトンのタイム差0.0009秒差!
Posted at 2011/10/08 15:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2011年10月08日 イイね!

F1FP3回目

F1FP3回目トップ バトン 2位ハミルトン3位ベッテル 可夢偉13位、セナがスプーンでクラッシュ赤旗中断。
Posted at 2011/10/08 12:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2011年10月07日 イイね!

F1日本GP1日目(動画と写真を追加しました)

6年ぶりにF1日本GPが観戦できます。
当然3日間通しで♪

午前8時に自宅をケイマンで出発、途中ラジオで「東名阪、四日市東ICから鈴鹿ICまで渋滞中、渋滞を抜けるのに55分位かかる。」との情報が、
事実、四日市東IC手前からクルマが混みだしました。

すると路肩の公団のサインカーに、「F1、四日市東から」との表示があり、信じて四日市ICで東名阪を降り国道23号線を経由してサーキット着、サーキット周辺の渋滞は有りませんでした(明日行かれる方は参考にして下さいね)。

サーキットに着いたら、駐車場探しです。
決勝の後の帰り道を考えて、国道23号線方面にすぐ出れるように道路の東側の駐車場を探したところ、サーキットに一番近い駐車場を確保出来ました。

クルマを降りると、フリー走行中のF1マシンのエキゾーストが聞こえます。
「F1に来たー。」って感じです(喜)。

そしてサーキット着。


今回は最終コーナー側のS席で観戦です。
小学生が遠足で来てました、流石鈴鹿サーキットのお膝元。


金曜日はグランドスタンド席以外は何処でも観戦できるので、東コースを一回りして観戦しました。
C席が、1コーナーからS字・逆バンクまで見渡せてとても良い席であることを発見。
頑張って写真を撮ろうとしましたが、速過ぎて撮れません(泣;





1回目と2回目のフリー走行の間にGPスクエアーで、「サポーターコンテスト」が行われていました、いわばサポーターの仮装コンテンスト。
優勝すると「パドッククラブ」を体験できるそうです。



こんなお土産を発見。


あと日本GP開催50周年ということで、こんなクルマが展示されてました。


皆さんお楽しみの尾根遺産ですが、マルボロガールです。


何故かブース撮影禁止と言われたのでこれ以上の写真は撮れませんでした(爆)。

アッそうそう明日行かれる方、太陽が出ている間はとても暑いですが、夕方になり日がかげると少し肌寒くなりますので、調整のできる服装がよいですよ。


Posted at 2011/10/07 21:28:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation