• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa(エス・エー)のブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

ブーン・ブーン・ブーン?

先日Z4のラジオから、聞き覚えのある心地よいリズムの音楽が流れてきました。
もう一曲流れた後に曲紹介がありましたが、後で「ようつべ」さんで調べればいいかと聞き流してました。

で、うちに帰ってから早速「ようつべ」さんに「ブーン・ブーン・ブーン」と打ち込んでみました。

ウーン、これかな?

全然違ってました。

ブーンX4・・・これかな?

ダイハツのブーンX4でした、このラリー仕様いいな~。(^O^)

多分クルマのCMだった様な記憶から「本田のCM」と打ち込んで見た結果、
これじゃなかな?

全く違った。(T_T)

じゃこれ?

違う~。(T_T)

で、色々と記憶を辿って見ると、人が沢山手を振っている映像が写っていたよな・・・・・。

アッ、クルマじゃなくって電車だったかも!

前に「ようつべ」でみた電車の映像は・・・・・、思い出した!

「きゅうしゅうしんかんせん」って打ち込んで、検索

ビンゴ!


オーッ、これだこれだ!
マイア・ヒラサワのBoom!という曲でした。
スッキりした。(^O^)



こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
Posted at 2013/04/10 21:38:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年09月25日 イイね!

OPUSを買ってきた。o(^▽^)o 少し追記。′

OPUSを買ってきた。o(^▽^)o 少し追記。′気がつけば3日連続のブログUPです・・・。(^O^)

今日(25日)山下 達郎のベストアルバム『OPUS ~ALL TIME BEST1975-2012~』を買ってきました。
初回限定のボーナスディスク付きですので、49曲+6曲です。
早速、Z4の取り込みました。





ただ、達郎に限らずベストアルバムを買うときにはいつも悩みます。と言うのは、そのアーチスト(例えば山下達郎)のアルバムや過去のベストアルバムを買っていると、同じ曲は既に何回も聞いていることになります。

現にボクも山下達郎のベストアルバム「TREASURES」を買い、その後のアルバムを買っています。
でも今回は、シュガーベイブ時代の曲も入っているのと、初回限定版に入っている「硝子の少年」と「希望という名の光(2012 ACOUSTIC VERSION)」を手に入れたくて買いました。(^O^)

それと聴きたい曲を探して、あっちのアルバム、こっちのアルバムを探す手間も省けるのも、ベルトアルバムのいい点ですね。(^^)v

ケイマンは今度の休みにHDDに読み込ませる予定です、今度はバッテリーを上げないよに走りながら読み込ませる予定です。(^^)v






また、ポルネタでもBMネタでも無いですが、こちらをポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/09/25 17:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年08月07日 イイね!

「ようつべ」さんちで見つけた。\(^o^)/

前から有ると言う噂は聞いていたんですが、
「ようつべ」さんちを徘徊していて遂に見つけちゃいました。\(^o^)/

何故に「ようつべ」さんち? ヤ○オクじゃないの? って。
時間が有るとヤ○オクだけじゃなくて「ようつべ」さんちもよく行ってます。(^^♪

で、何をみつけたかと言うと、
♪~緑の中を駆け抜けていく、真っ赤なポルシェ~♪
の歌いだしで有名なの山口百恵のヒット曲、「プレイバックPart2」


Part2が有るのならば、当然Part1があるんだろうと。
で見つけました。
↓ コレです。

作詞は阿木耀子ですが、作曲は馬飼野康二のようです。
エッ、もう知ってた? 失礼しました。(^^♪

中三トリオ(森三中じゃないですよ)のころは、山口百恵よりは桜田淳子の方が好きでしたが(誕生日が同じなので)、阿木耀子&宇崎竜童の作品を歌いだした以降は、山口百恵の方が好きになりました。

引退してから、完璧に表舞台に出てこないけどキット出てこない方がイイんだろうな、多分完全なオバサンになっているだろうから。

再結成したプリプリをミュージック・ステーションで見て少しガッカリしたんで。

山口百恵はプリプリよりも時間が過ぎているので・・・・、百恵ちゃんファンの方ゴメンナサイ。<(_ _)> 



  こちらポチッとお願いします。そのあとオイラのページもポチットな。   \(^o^)/
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村    
Posted at 2012/08/07 00:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年02月16日 イイね!

ライブに行ってきました。PrtⅡ(^^)v

ライブに行ってきました。PrtⅡ(^^)vバレンタイン・デーにチョコレートを貰ったお返しという訳では有りませんが、山下達郎のライブ「Tatsuro Yamashita Performance 2011-2012」の岐阜公演に神様1号と行ってきました。
会場は長良川国際会議場です。

仕事を終えて、高島屋へウインドウショッピング中の神様1号をZ4でピック・アップして夕食を済ませたあと会場へ、帰りのことを考えて出口付近の駐車スペースを探すも考えている事は皆さん同じなようで開きスペースが無くて中央付近に駐車。 開場時間のほぼ午後6時に着くと思ったほどの混雑はありませんでした。



入ったすぐのCDのコーナーに「竹内まりやのサイン色紙あります。」のPOPを神様が発見、「いのちの歌のCDを買うとまりやのサイン色紙か数量限定(100枚)で付いてくるというのです。


名古屋の時は手に入れれなかったのですが、今回はGetdrきました。(^^)v
ライブが始まる前からいきなりのテンション・UPです。

名古屋の時は1階だけど最後列の31列でしたが今回は17列のほぼ中央付近、ステージセットも名古屋のときよりも大見えてまたまたテンション・UP。でもクラッカーを忘れた事を神様1号に言うと、前列のからから譲って貰えたので、またテンション・UP(^0^)v

ライブのセットリストは、当然ながら名古屋の時とほぼ同じでした。
山下達郎の37年のアーティスト生活の中で始めての岐阜でのライブという事でMCでは岐阜の思い出や印象などを話してみえましたよ。

ステージが近いので、音が振動と音圧で直に体に伝わってきてオープニングから気分は乗り乗りでしたが、山下達郎も名古屋のときより倍のおおきさで表情も分かりました。今回も8倍のオペラグラスが活躍しましたよ。

やはり年齢層が高いせいか(笑)、開演即オールスタンディングにはなりませんが、「Let's Dance Baby」からは、ほぼオールスタンディング。クラッカーもいいタイミングで鳴らせました。
「(クラッカー)思ったより多い。」と達郎が驚いてました。

そのままスタンディングで、「高気圧ガール」「アトムの子供」でエンディング、アンコールも街物語で始まり本人が74歳まで歌いたいと話していた「ライドオンタイム」など4曲で終了。名古屋と同じ3時間30分のライブでした。

会場のキャパか1700人と名古屋より少ないためか、名古屋より盛り上がった一体感のあるライブでした、同じライブを会場を代えて観るのは初めての経験でしたがもう一度観たくなりました・・・。
来年の還暦ツアーも絶対何回か行きますよ。(^^)

ライブが終わり駐車場に行くと既に出る車で混雑中、会場付近に公共の交通機関がなく殆どが車での来場ですので仕方がないのですが、それでも何とか抜け出して「いのちの歌」を聴きながら家に着くと、午後11時。名古屋のときと家に着いた時間は同じでした。(笑)

家に帰るとチョッとしたハプニング、駐車場に神様1号号が無い!POLOは朝神様が乗っていってJR駅近くの駐車場に置きっ放しでした。(^^;)
おかげで、今朝神様を職場までお送りする事に。帰りに「Ray Of Hope」を聴きながら帰ったことは内緒です。(^^)

今日のブログはこれでおしまい、
バイバ~イ。
Posted at 2012/02/16 10:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation