• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

希望ナンバーを通して知るIntel 8080と嶋正利の関係(笑)

さて、新車の導入にあたってナンバープレートをどうするか・・・悩みますね。一ケタで「・・・8」なんか良さそうと思っていますが、ディーラーの方に聞いたところ8は末広がりの幸をもたらす良い数字ですが「・888」「8888」はその筋の方が多いらしく(8が3つで「やーさん」)、それを連想するので8を嫌う方もいますとのこと。こんなことを聞くと少し考えてしまいます。あれこれ考えているうちに、電子工作に夢中の頃(30年ほど前)にデビューしたインテルの8ビットCPUである「8080」を思い出しました。そういえばこの8080って日本人が設計したのですよね。今はなきビジコン社(れっきとした日本の会社)に所属する嶋正利氏がインテルと共同で4004という4ビットCPUを制作した後に、インテルに移って開発したのが8080だそうです。ほとんど一人で開発されたらしく初期のコア(CPUチップの本体)の端っこに、嶋氏の家紋である「丸に三つ引き」が描かれているのです。





これがコアの拡大写真です。出展のURLが重なっているのでやや見にくいですがはっきりと「丸に三つ引き」がみえますね。
出展:http://www.cpu-galaxy.at



これが家紋の「丸に三つ引き」です。この当時の話は、ビジコン社の経緯などを含めて非常に興味深いものがあります。もし嶋氏あるいはビジコン社が特許の一つでもとっていれば現代のコンピューター産業の構図は大きく変わっていたかもしれません。

結局のところ希望ナンバーはどうするか・・・。
ブログ一覧 | 電子工作 | 趣味
Posted at 2013/08/03 13:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨って
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

GWのリザルト
闇狩さん

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

雨の甲府詣で
ツゥさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NXの燃費16.7km/L・・・大昔に乗ってたRZ250と同じくらい(笑)。」
何シテル?   09/17 10:34
2024年7月 ライフスタイルにあわせて。RX450hからNX350hに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
ライフスタイルに合わせて、ちょっとだけサイズの小さなNXに乗換えました。 ベースモデル ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
外装:パールホワイト、内装:ガーネット(赤)のVersion Lです。MOPはエアロ・バ ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
 通勤型戦闘機として2003年式RS6を導入いたしました(数年落ちを中古で購入するのが最 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今でも「まだ乗っていたかった」と思う、素晴らしい一台でした。重さは仕方がないとして、走る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation