• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代表くんの"顔面蒼白1号" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2009年2月24日

弄り15: リアのエアコンパネルを蒼くする(未遂・・・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
何となくやってみますた。

リアエンタとエアコンのパネルに手を掛けて、

バキバキッと逝ってみる。

呆気なく外れますたよ。
2
このパネルは6ヶ所のツメで止まっています。

んでエアコンの操作パネルは左側のグレーのカタマリ。

照明は3mm麦球が3個。この状態から外せます。

が、オラは豆を換えずに逝くので、更にバラす。
3
エアコン操作部をバラすと、こんな感じ。

更に基板部分とボタン部分にパカッと分かれます。

基板部分には大きな液晶がついています。

何かヤバそうなので、液晶には指一本触れず!
4
ナビコマンダーの真ん中みたいに、ボタンの裏に黒っぽい
フィルムが貼ってある気がしたので、ボタンをバラしてみる。

裏から抉ったら、すぐ外れました。
5
予想通り、ナビコマンダーの真ん中と同じフィルムが。

とりあえずペリペリと剥がしていきます。
6
コッチのボタンも同様に。

赤矢印のトコだけ、何となく残してみますた。
7
んで、とある細工をして、元通り組み立てる。

んで、セットして点灯すると・・・こんな感じ。

やっぱ、豆変えないとダメかな・・・
なんたって、豆を換えずに、一円も掛けずにやったので・・・

蒼豆を買いましょう!
8
ついでにインパネ周りを撮影。

まだまだ蒼化への道のりは長く険しいな・・・

頑張りますのでイロイロ教えて下さいませ・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エリシオン乗りの『代表くん』でつ。 『細く・長く・蒼く』が信条でつ! みんカラは半ば放置状態ですが、時々覗いて目新しい情報をゲットしようと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスががが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/28 17:04:41

愛車一覧

ホンダ エリシオン 顔面蒼白1号 (ホンダ エリシオン)
2008年3月20日納車 2.4GエアロHDDナビスペシャルパッケージ4WD 『ASM』 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁車の老衰に伴って乗り換え。 然程迷わずコレ。
トヨタ スープラ 美人薄命号 (トヨタ スープラ)
1990年式 E-JZA70 2.5GTツインターボリミテッド(AT) 22~23歳頃 ...
トヨタ カローラスパシオ 顔面蒼白2号 (トヨタ カローラスパシオ)
嫁号でつ。 2001年8月3日納車。 1.5X-Gエディション。 bB買いに行ったのに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation