• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零(ゼロ)のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

ついに契約!



皆さんこんばんわ|д゚)


本日2投目のゼロです(笑)


さて本日いつもお世話になってるレクサス東海さんのいつものSCさんに相談してきて、ついついサインしてきました(笑)


元々RX300を買おうと思ってましたが、ボディカラー、内装色をどうするか?それがまだ決まらず突撃(笑)


結局決めたのは


 ボディカラー:グラファイトブラックガラスフレーク
 内装色:ノーブルブラウン


に決定。


ボディカラーについては茶、赤と悩んでましたが、モデリスタエアロキットをつける際の塗装工賃約10万アップがあり、断念(笑)


無難な白もしくは黒になりましたが、白は結構見るので、黒にしようかと。


でもただのブラックだと、汚れが目立つので、悪あがき的にグラファイトブラックガラスフレークという色に(笑)


前車(F)、前々車(インプレッサ)と黒色とはまだご縁がなかったので、ちょうどいいかと。


今乗ってる妻用のスペイドは黒っぽい紫色なので。


コムスンは黒色か( ´艸`)


メーカOPは変更なしで

 ・パノラマルーフ(ルーフレール付)
 ・AHS
 ・リアエンターテイメントシステム
 ・ITSコネクト

です。

ディーラーOPは若干変更して

 ・モデリスタエアロキット
 ・ボディ・タイヤ・ホイールコート
 ・ETCセットアップ
 ・ナンバーフレーム・ロックボルトセット
 ・ホイールロックナット
 ・ドライブレコーダー(追加)

です。


相変わらずのてんこ盛り仕様(笑)

リセールもそこそこ行くはず( ´艸`)

と言いつつ下取りなんてだいぶ先の話ですが。


気になる値引きについてですが、気持ち程度はありました(笑)

数値入力したところ確認したのですが、値引き過ぎという注意喚起が出る程度の金額ですが。

ちなみに値引き自身の項目がないので、注文書には

『付属品(おすすめ)値引き(-)』

という記載がされました(;^ω^)


F買うときには新車でレクサスはかわんなぁと思ってましたが、まさかのRX新車での購入。


ちなみに私の乗っていたFの前オーナーさんはSCさん情報ではRXに乗り換えたそうで、同じ道を歩んでますね(笑)

ちなみに結構歳をとられた方で、孫が乗るからという理由でRXに乗り換えたそうですが(笑)


さて納車は本当は6月中には可能らしいですが、スペイドの車検切れが8月初旬ということもあり、7月末の納車でお願いしました。


それまで首を長くして、待つとしますか。

では本日はこの辺で(⌒∇⌒)ノシ




Posted at 2018/03/24 22:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2018年03月24日 イイね!

電費記録


皆さんこんにちは!(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡


結構しょっちゅう充電しているコムスンの電費ネタです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/383218/car/2530452/fuel.aspx


平均10.73km/kWh程度。

充電は夜間電力にて充電している為、13.56円/kWh。

計算すると1.26円/km。

レギュラーガソリン140円/L換算だとして、




111km/L



ちょうすげ~。


もともとISFで通勤していた際は6.5km/L程度だったので、約20倍低燃費化しています。


また通勤で使い始めて約1か月、距離で約750km程度使いました。

その感想。


まず気になる走りというか出だしですが、大型トラックよりは速い(笑)

また50~60km/h程度でふつうに走れるので、そこまで遅いというわけでもない。

珍しいもの(笑)の影響なのか、まだあおられたことは一切ないですね。


ネックはやっぱり充電頻度と、ホローの開け閉め。

最近は慣れてきたけど、結構手間。

もう少し暖かくなったら、開けっ放しでも問題ないかもしれませんが。


それと冬場スタートだったので、寒くないか?という気もしますが、隙間風(笑)はあるものの、バイクみたくモロ風が当たるということもありません。

そもそも冬場車に乗る際の寒さがある程度で、そこまで着込む必要はない程度で、ふつうに外を歩く程度の防寒対策でOK。
 …追加で着込む等は必要なかったです。


それとネックというネックはフロントガラスの曇りですかね。ふつうにデフロスターがないので、雑巾で拭いてます(笑)


小生だけかもしれませんが、家の鍵もスマートキーだったので、最初は鍵を取り忘れてそのままというのを何回かやっちまいました(笑)

慣れというのは恐ろしいと実感した今日この頃(;^ω^)


さてコムスンネタはこんなもんで、今日もレクサス行く予定。
いつもお世話になってるセールスコンサルタントさんが夕方にいるそうなので、突撃します。

もしかしたら、サインしてくるかも?

ではまたノシ


Posted at 2018/03/24 09:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2018年03月17日 イイね!

ディーラー巡り

皆さん、こんばんは😃🌃


さて先日Fを手放し、本腰入れて購入を考え始めました(笑)


基本的にRXで仕様も決まってるので、金額的に差があるわけでもなく、ディーラー巡りをしました。


まずは某市のディーラー、トヨペット系列。


VerLの試乗もしたかったので、行きましたが、妻からは不評(笑)


続いて、愛知トヨタ系列。


平日に行ったというのもあり、お客さんがほぼほぼいない状態でしたが、上のディーラーより接客は良いが、あまりにもお茶のお供がショボく(笑)


最後に同様の愛知トヨタ系列。

上と同系列でしたが、やはりお茶のお供が(笑)

それにしても最後のディーラーは日本一の広さというだけあって、かなり広く、またCPOもかなりの台数があり、みたいボディーカラー全て見れました。



こうやっていくつかディーラー巡りしましたが、やはりカローラ系列のお世話になってたところが一番良い感じ。

ちなみに妻も親しんでるところという分を引いても、接客は良いと言ってるし、何より週末のケーキがGood(笑)

イベントも毎年参加させて頂いてますが、結構いいですね、はい。


ちなみに愛知トヨタ系列なら、友人のツテもあり、若干の値引きはありそう。

最初の安さでとるか、安定のモノ(笑)でとるか、なやみどこですな(笑)
Posted at 2018/03/17 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2018年03月04日 イイね!

ついに売却

ついに売却約9年約10万km乗ったISFを本日手放しました。


もともと通勤でしか使用していなかったのもあり、コムスを購入してから、次回車検までには売却を と常に考えてましたが、来月くる自動車税の支払い前に売却する決断をして、手放しました。


今までありがとう。次のオーナーにも可愛がってもらってください。

インプレッサからの乗り換えの時とはかなり違い、かなり喪失感があります。

今妻の愛用しているスペイドを売却して、NXかRXを購入する予定です。
Posted at 2018/03/04 21:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「ついに3,333km到達。
約半年(笑)」
何シテル?   12/31 19:37
チキンなのんびり屋さんです(笑) 週末は娘とよく遊んでます♪ そのうち遊ばなくなるので、それまでめいっぱい遊ぶ予定(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

メルセデス 今後の2ドアモデル 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 22:21:15
某煽られ動画晒しからの炎上の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 20:47:32

愛車一覧

レクサス RC F ぶっ飛び号 (レクサス RC F)
24/7/21(日)に納車。 乗り出し12,700km。 ------------- ...
トヨタ コムス B・COM コムスン (トヨタ コムス B・COM)
2018年2月10日納車。 納車時走行距離:711km 新品バッテリー交換済み。 ■O ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
見た目だけの車に仕上げました。中身はノーマルの普通のWRXです(笑) ~以下経歴~ 1 ...
レクサス RX レクサスン(笑) (レクサス RX)
初の新車レクサス。 2018年3月24日(土)契約。 納車日:2018年7月14日( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation