• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くいだおれの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2013年8月1日

はじめてのユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
日ごろから消耗品の交換・点検をしてるのでユーザー車検初体験しました。休日に二日間かけ記録簿にそって点検、油脂類他消耗品の交換。真夏に一人でブレーキフルード交換はキツイのでこれだけショップで交換。ブーツ・ブッシュ関係は特に入念にチェック。前日夜にコイン洗車場で下廻りを高圧洗浄して当日テスター屋さんで光軸調整して準備完了。光軸さわってないのに相当ずれてました。さすがプロ、数分でピッタリに。ちなみにJY12の車体番号はここです。
2
朝一番に到着し敷地内をいろいろ見学。それからここで自賠責保険の更新。
3
次にここで重量税の支払い。
4
ここで必要書類を50円で購入し、凡例にしたがって作成。敷地内に代書屋もありましたが凡例見ながら簡単に作成できます。後、ここでゆっくり参考のビデオを見学。ここまでのんびりしてたので一時間ほど。わかってれば10分程。書類一式をユーザー車検受付に提出し検査ラインへ。
5
検査場入り口で初めてと告げると親切に対応してくれます。検査ラインはとても写真撮る余裕は無かったです。で、一発で合格。その後、検査票を受付に提出するとすぐに新しい車検証が出来ます。思っていたより親切で簡単でした。ただ、それなりに整備が出来るスキルが無いとユーザー車検はやめたほうがいいかなと。後で何かあると大変ですから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #ストリーム ツートンメッシュセンターカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/383412/car/2071386/9795267/parts.aspx
何シテル?   03/31 21:58
気持ちだけ若いおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
久々にセダンに乗り換えました。全く考えていなかった車種ですが、他車種を見に行ってこれに一 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
だいぶ前ですが急遽乗り換え。低走行・メンテナンス状態・保管状態抜群のフルノーマルの中古車 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちひちびいじります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation