• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くいだおれの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2013年9月22日

リアブレーキシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シューが少なくなったので重い腰上げて交換です。用意したのは、リーディング側です。トレーリング側はほとんど磨耗してないのでそのまま。後、スプリングフックとシューホールドスプリング用の鉄板レンチを曲げて作った簡単な自作工具、組付時確認用の写真。
2
リーディングシュー残り1.5mm。慎重にスプリングを外し分解します。スプリング相当強いのでスプリングフックは作業効率と安全の為にも用意した方が良いですよ。数百円の物なので。
3
汚い。分解し綺麗にした後、必要箇所とアジャスターに最小限のシムグリースを塗って組み付けます。透明ビニールはスプリング外す時に被せて。滑って飛ぶと危険ですし、一つでも無くすと数日不動車です。
4
間違いがないか写真を確認しながら組付。写真のプリントお勧めです。アジャスターは一番締めた状態で。
5
ドラムカバーかぶせて仮止めしパーキングブレーキをかけるとカチカチと自動調整されます。この後、手動でぎりぎりまでクリアランス詰めても良いですがシューが少し減ると自動調整になるので手動調整はしてません。自動調整でアジャスターが動いてます。調整時ドラムカバー忘れずに。忘れるとピストン抜けてフルードぶちまけてえらい事に。危うくやりかけた。最後に引きずり、前進・後進でブレーキテストし完了。ブレーキは最重要部品なので自信なければ必ずプロに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #ストリーム ツートンメッシュセンターカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/383412/car/2071386/9795267/parts.aspx
何シテル?   03/31 21:58
気持ちだけ若いおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
久々にセダンに乗り換えました。全く考えていなかった車種ですが、他車種を見に行ってこれに一 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
だいぶ前ですが急遽乗り換え。低走行・メンテナンス状態・保管状態抜群のフルノーマルの中古車 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちひちびいじります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation