• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くいだおれの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2013年12月14日

CVTフルード DIY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
CVTフルード交換時期なのでDIYで交換します。まず、コンタミチェック。ホームセンターで買った注射器本体の先をカッターナイフで切り取りフィルターを二重に付けます。

2
旧油を二回圧力かけて押出し。フィルターの目が非常に細かいので、圧力かけないとまったく抜けません。
3
パーツクリーナーで油分を内側から完全に流します。スラッジ等は全く無く異常なし。フィルターの目は1/10,000mm。通常コンタミチェックで使われているカートリッジフィルターより細かいと思いますがどうでしょうか。
4
オイルパン廻りをパーツクリーナーで清掃し、19mmのドレンボルトを外して旧油を抜きます。フロントをスロープで上げて5ℓ排出。オイルパン外そうかと思いましたが、磁石に鉄粉は少し有るでしょうがスラッジは無いと思うのでやめました。本当はめんどくさかっただけ。外す場合は作業環境に十分注意したほうが良いと思います。外して清掃するのが一番交換のリスクが無いです。
5
ダイソーで買ったこれにチューブを付けてドレン穴より吸出し。0.4ℓ抜けました。
6
抜けたフルード。合計5.4ℓ。黒いですが少し透明感はあります。うすいコーヒー位。
7
ドレンボルトを仮付し自作ジョウゴで新油を1ℓ程注入し排出。抜けた新油は綺麗で問題なし。使っている道具は新品で使用直前まで密封しエアーブローしてから使用。自作ジョウゴにはフィルター二箇所。
8
フルードウォーマーのホースを外しチューブを付けエンジンかけると本体のフルードが排出されます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #ストリーム ツートンメッシュセンターカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/383412/car/2071386/9795267/parts.aspx
何シテル?   03/31 21:58
気持ちだけ若いおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
久々にセダンに乗り換えました。全く考えていなかった車種ですが、他車種を見に行ってこれに一 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
だいぶ前ですが急遽乗り換え。低走行・メンテナンス状態・保管状態抜群のフルノーマルの中古車 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ちひちびいじります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation