• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MYKのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

DRiViSiONさんに行ってきました Part 3 ヽ(゚∀゚)ノ

DRiViSiONさんに行ってきました Part 3 ヽ(゚∀゚)ノ約四半期に一回のペースでDRiViSiONさんにお邪魔しております(;´∀`)

以前、「停止直前にアイドリングが極端に落ち込む」という事象が起き、知識とメンテの重要性(^-^;で解決したはずでした・・・

が、ココ最近、タチが悪くなって(エンスト寸前まで落ち込む)再発してしまったので、急遽アニョ氏に対策プログラムへのアップデートを行っていただきました。

同じ症状で気になる方はアニョ氏に相談するのが良いかと思いますよ~

Posted at 2016/04/24 01:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2016年01月24日 イイね!

二年ぶりのタイヤ交換('∀`)

二年ぶりのタイヤ交換('∀`)前日の予報で、東京にも雪が降るらしいとの予報。

昨年末に到着したホイールを交換するかどうか迷っていたのですが、
気温は上がらないものの、降雪回避ということで『やっるならいましかねぇ~』と、
二年ぶりのタイヤ交換をやっちゃいました。
(前回はBPの純正戻し・・・)

【25%】やるなら今しかねぇ【スロー】


(後日フォトアルバムにほかのアングルから撮影した写真を掲載する予定です。)
Posted at 2016/01/25 02:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年12月14日 イイね!

最近は小手先ばかりのいぢりばかりですわ(;´Д`)

いや~なんかいぢりをブログにしたいと思いつつも、ナニシテルに投稿するのが楽すぎてねぇ・・・(;´∀`)

今回はあまり需要がないと思われる、ハセプロさんところのピラーセットを貼り付けたパーツレビューを挙げてみた次第です。
前~



後~











いろいろ動き出しが遅くて、年内に間に合わな買ったのは内緒でございますよ。
Posted at 2015/12/15 00:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年06月06日 イイね!

DRiViSiONさんに行ってきました(´∀`*)

DRiViSiONさんに行ってきました(´∀`*)本当に筆不精で前回の更新はほぼ半年前でしたね・・・(;´∀`)

 で、久々の更新は【アニョキング戦記】でおなじみの DRiViSiON に強化ブローオフバルブ装着 + DRiViSiON PowerECU施工のため、お邪魔してきました。



 もともとは前車のBPで使って非常に好印象だった Prova さんの AccessPort のDIT用が出るのを待ち焦がれていたのですが、いつの間にか開発中の表示が消えていたので、いろいろ探したところ DRiViSiON のチューニング方針に共感が持てたのでお願いすることにした次第です。

 レガシィのDITのECUについてはアニョキング氏から説明があり、いくつかのバージョンがあるそうで、さらに同じDITでもSpecBはまた違っていたりと、なかなか面倒なことになっているそうです。
(それが原因で作業ではイベントが発生したりしましたが(;´∀`))

 ほかにもいろいろな要因があり、レガシィとレヴォーグの1.6に関しては車を壊さないためにオーナーがわかる程度の変化にとどまるとのことでした。


 ですが個人的にはBPの頃に入れた AccessPort で感じた感覚と似ている気がして、今のところ好感触です。

 I、Sともに車が軽くなった感じで、今のところなんらストレスはありませんし、S#は・・・2000~3000回転あたりが楽しいですね。
 またIに関してはインストール直後、発進時にアクセルを少し強めに踏むとガク付いていたのですが、家に着くころにはほとんど気にならなくなりました。


 また随時経過を整備手帳に追記していこうと思います。
Posted at 2015/06/07 04:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年07月22日 イイね!

いろいろあって・・・(;´Д`)

いろいろあって・・・(;´Д`)気づいたら連休最終日だったわけですが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか(;´∀`)

幸い最終日は絶好の作業日和でしたので、なかなか取付できなかった アレ と アレ をつけようと作業を始めるも・・・



 8ミリのドリル刃が太すぎて、手持ちのハンドドリルのチャンクにハマらない・・・

 両サイドのマフラーから熱気ムンムン(ただでさえ暑いのに・・・)


結局、苦行回避でScLaBo立川さんに取付をお願いしてしまいましたが、作業以外の面でもお願いしてよかったです。(´∀`*)
そう足繁くいける場所ではないのですが、また機会があったらお邪魔したいですね。
 ※ちなみに持込の場合は通常工賃の1.5倍かかります







Posted at 2014/07/22 00:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@。。雪乃。。さん XVのマーク、本当にわがままボディ(笑)
にしてもこの降り方、掻いても描いても切りがなさそうですね(汗)
無理せずご自愛ください!」
何シテル?   01/10 19:40
一万円+ワイン一本で譲り受けた三菱ミニカに始まり、今はレガシィツーリングワゴンが愛車。 素人DIYでパーツを取り付けたりしていますが、時々ポカもやらかしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-S1000F純正サスセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 13:13:24
Panasonic バックカメラ 対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:31:34
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-CL900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 11:26:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車のBPは非常によい車でデザインも好きだったのですが、最後のレガシィツーリングワゴンら ...
スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
ネイキッドのGSX-S1000やNinja1000と比べマイナーですが、SUZUKIが真 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
やっぱり軽いのが好みなんですよね 追記 2020/3にドナドナされて行きました… 総L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
東京在住の時は置き場に困りそうだったので、免許がありながらも我慢していましたが… 普段の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation