• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MYKのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

DRiViSiONさんに行ってきました Part 2 ( ・∀・)

DRiViSiONさんに行ってきました Part 2 ( ・∀・)前回の更新が6月と、相変わらず筆不精ですわ。。。

レガシィDIT Ver.2の開発協力のため、再びDRiViSiONさんにお邪魔してきました。

シュークリーム分が不足したHIROさんのため、シュークリームを差し入れしつつ、レヴォーグのECUインストールにきたお客さん、スポットでコーティングのお手伝いに来ているスタッフさん(すいません名前を聞きそびれました・・・)と雑談しつつ、出来上がりを待たせていただきました。


で、本題の完成したVer.2に乗った感想ですが、
 ・Iモードでの加速の感じが変わった。
  Ver.1は出足でぐっと加速するものの、2000回転で変速したあとの加速が鈍く、
  重たい感じがありましたが、Ver.2は変速後も加速が鈍ることがなくなりました。
 ・3000回転以上の吸気音がさらに変わった。
  Ver.1でも明らかに音が変わったことが分かったのですが、Ver.2は吸気音の音量が大きく
  なった気がします。
 ・まだ数時間しか乗れていないので、他にもいろいろ変わっているのですが、とりあえず、
  乗って愉しいから、乗って”かなり”愉しいになりました。


最後に、ぎりぎりまでセッティグを煮詰めていただいた上、現車合わせのECUを施工いただける機会を与えていただき、ありがとうございました!
Posted at 2015/11/21 23:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@。。雪乃。。さん XVのマーク、本当にわがままボディ(笑)
にしてもこの降り方、掻いても描いても切りがなさそうですね(汗)
無理せずご自愛ください!」
何シテル?   01/10 19:40
一万円+ワイン一本で譲り受けた三菱ミニカに始まり、今はレガシィツーリングワゴンが愛車。 素人DIYでパーツを取り付けたりしていますが、時々ポカもやらかしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

GSX-S1000F純正サスセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 13:13:24
Panasonic バックカメラ 対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:31:34
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-CL900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 11:26:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車のBPは非常によい車でデザインも好きだったのですが、最後のレガシィツーリングワゴンら ...
スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
ネイキッドのGSX-S1000やNinja1000と比べマイナーですが、SUZUKIが真 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
やっぱり軽いのが好みなんですよね 追記 2020/3にドナドナされて行きました… 総L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
東京在住の時は置き場に困りそうだったので、免許がありながらも我慢していましたが… 普段の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation