• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

いざ陸運局へ!

いざ陸運局へ! ついにこの日が来ました。色々手をかけてようやくまともに走れるようになってきたので(まだブースト掛かりませんが・・)ぼちぼちナンバーを取りに行くことにしました。


この車3回目の仮ナンバーを借りて(これ以上やったら怪しまれる)陸運局へ向いました。

陸運局に着いて書類を書いているとなんだか外が騒がしい・・見てみたら救急車やらパトカーが居るじゃありませんか。

見に行ったらコースの中で3台の玉突き事故やってました。たぶんスピードメーター検査かなんかの時に飛び出しちゃったんじゃないかな・・?

そのおかげでそのコースは閉鎖されてしまいました、しかも最悪なことに今日は他のコースも改修中で残りの2つのコースに全ての車が集中しました。

当然大渋滞です・・


結局並んでからコース入るまで30分ぐらいかかりました。

これで落ちたら最悪です、また並ばなきゃいけないんですからね・・・でも排ガスが通るかが一番の心配でした。
なにしろエアポンプは外しちゃったし触媒も怪しいですからね・・・それさえクリアできればあとはバッチリなはずです。
そしていざコースへ!

・・・いきなりサイドスリップで×です"く(""0"")>なんてこった!!"

誤算です・・・こないだの走行会前に調整したから大丈夫だと思って診ていかなかったのです。まさかそんなに狂うなんて・・

そういえば走行会の後フロントの車高がずいぶん下がってた様な・・
そのせいで狂ったとしか考えられません。

そして問題の排ガスはなんとクリアしてしまいました(~▽~;)


結局光軸も片方×で時間がなかったので調整屋で直してもらい再度並びました。

さらに渋滞は増して相当時間が掛かりましたがなんとか時間ギリギリで再検査クリアです。




なんとか無事にナンバー貰えましたv(≧∇≦)v
これで堂々とテスト走行し放題( ̄ー ̄)v




帰ってきて早速作業開始です。
疑惑の触媒を外しに掛かります。

外してみたら

やはり



やはり・・僕の読みが当たってました( ̄ー ̄)ニヤリ
外したらバラバラになった触媒のカスが落ちてきてパイプには金網が詰まってました。



しかしこれだけではありませんでした








タービンの奥にまだデカイのがはまっていました。これが一番の原因かも・・・


触媒の中は空っぽでーす
・・・ってことは車検は触媒レスで通っちまったのか~?


出てきたのはこれだけです。
・・・少なすぎじゃないですか~?
後はいったいどこに行ってしまったのでしょうか・・・?

もしかして

富士で僕の後ろを走ってた人ゴメンナサイ・・( ̄□ ̄;)


でもこれで明日の夜会はバッチリだv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/14 00:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年2月14日 6:04
おお!
ナンバー取りましたね!
これで今晩は白ですね。
触媒もなくなって、全開できますね。
楽しみ~。
コメントへの返答
2009年2月14日 18:41
タービンが壊れてなければですけどね・・
まだ無保険なので今日は控えめにいきます。
2009年2月14日 8:18
これで堂々とできますね。
おめでとうございます。

今晩、楽しみですね。
コメントへの返答
2009年2月14日 18:47
肝っ玉小さいから今までドキドキでしたよ~
さあ、後はちゃんと走るかどうかです。
2009年2月14日 8:57
 なんと、尿道結石だったとは・・・(汗)
触媒レス&金タワシで排ガス検査通った人を知っています。
コメントへの返答
2009年2月14日 18:52
痛いらしいですね・・白Pにかわいそうなことしちゃったな~、思いっきり全開続けちゃったからな~
僕のも金タワシみたいの詰まってたからそれが良かったのかなー?
2009年2月14日 17:49
凄い状態でしたねww
でも破片が悪さしてなくて何よりです
これでバッチリ踏めますね
夜会楽しんできてくださいね
コメントへの返答
2009年2月14日 18:54
これじゃ遅いわけですよね(笑
まだタービンがどうかは判らないのです。
今日はテスト走行です。
2009年2月14日 18:27
解けちゃったんですかね?
カタチだけ純正ストレートパイプって民間車検場対応みたいですね(笑
今晩楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年2月14日 18:57
相当足りないんですけど・・・
あれだけの破片が全部タービンブレードに当ったと思うと・・・ダメかな・・?

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation