• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

インプレッション

インプレッション 今回のclub930turbo全体ツーリングがいいテスト走行の機会になりました。

思えば僕がクラブの集まりに参加するときっていっつも何かのテスト走行だな~

僕はやっぱり乗るよりイヂる方が好きみたいです。一回乗ると大体万足します。


で、今回製作したEXマニの性能は!?


すんごい速くなりました。


音もなかなか良いですがマフラーがノーマルなので今回のツーリングでは周りのみんなの音にかき消されて何も聞こえませんでした(笑
こりゃもうマフラーを替えるしかないっすね、次の課題です。


でもまた新たな問題が・・・

ツーリングの朝、談合坂での集合時間に遅れてしまって慌てて車を飛ばしました。
渋滞を抜け長い上り坂で3速フル加速、「おお~やっぱ速っ!」っと思った瞬間5000回転あたりからクラッチが滑りました・・・・

パワーが上がったら今度はクラッチが耐えられなくなっちゃったみたいです。
結構クラッチ自体も減っていたみたいだし、アルミ製のフライホイールも悪さしてるのかな・・・?

結局今回のツーリングではあまり踏めませんでした。
これだったら必死にウエストゲート付ける必要なかったな・・・


と、いうことでホントの性能はまだよくワカリマセン

誰か新品のディスク持ってたりしませんか?


きれいに焼き上がりました

ブログ一覧 | エキゾースト | 日記
Posted at 2009/10/14 03:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

ちいかわ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 4:57
タコ足・・・いいなー

BB号はノーマルです・・・悲

そんなに加速性能変わったんですね。興味あり・・・
コメントへの返答
2009年10月15日 9:22
まあもともとの変な追加触媒仕様が激遅だったのかもしれませんけどね~
もしホントに速くなるんだったらBBさんのも作らなきゃですね!
2009年10月14日 5:01
タコ足、いいですねぇ。キレイに焼けてます。

ゴルフはエキマニとタービンが一体型なのでタコ足を付けることができません・・・。なので、スポーツ触媒or触媒レスで1本欲しいなと思う今日この頃。。。
コメントへの返答
2009年10月15日 9:29
げげ~!そんな構造になってるんですか!?
悲しいですね・・・
いっそのこと社外タービンに換えちゃうってのも面白いですね~
2009年10月14日 6:51
ウエストゲート落ちなくて良かったですね(爆
良い色に焼けて、カッチョイイ~~。
音も大きくないけど、いい音してましたよ!
コメントへの返答
2009年10月15日 23:12
突貫工事はお手のもんです(笑
でもやっぱみんなの中に紛れたら自分のはハイブリットかと思っちゃいました・・・
次はステキなサウンド造りです!
2009年10月14日 7:06
老いるライン・・ たまに断熱材はがして点検してくださいね。
↑に萌え燃えした方がいらっしゃいますので(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月15日 23:15
りょ、了解です・・・
あそこから噴いたらグレートな萌えっぷりになるでしょうね・・・・(汗
タンクの位置少し変えたほうがいいかな・・・
2009年10月14日 7:49
いや~!(^^)!とても綺麗な仕上がりですね。
そんなに、パワー出ましたか?
やっぱり、TURBOの排気効率はキモですね。
次はマフラーですか??\(^▽^)/
コメントへの返答
2009年10月15日 23:21
すんごいです。
まあ元々のが酷かったからそう感じたのかもしれませんが・・・1速で全開にすると5000回転ぐらいからホイルスピンします・・ビックリ
マフラー替えたらもっとすんごくなるのかな~コワっ!
2009年10月14日 8:43
かっこいいですね!!

マフラーはノーマルだったんですね・・・・

マフラー作るほうが楽そうですねww
コメントへの返答
2009年10月15日 23:26
そうなんですなんですけどあの変な触媒がどーしても耐えられなくて・・・
これでとりあえず見た目の問題は解消です!
次はマフラー!っていきたいのですがクラッチが先です・・・
2009年10月14日 9:42
お疲れ様手(パー)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

キレイに焼けてますねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

タコ変わるとレスポンスいいよね指でOKウッシッシ

次回は爆音マフラーで車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)手(パー)
2009年10月14日 11:52
 おお、初めて全体像を観た!排圧の効率が上がった分お馬さんがのったのかな?それだけノーマルの取り回しってダメって事ですね・・・(汗)

 是非、愛車紹介〜整備手帳へ付けてみましょう!
2009年10月14日 14:40
ツーお疲れ様でした(^^♪
それにしてもーー!!!
むちゃくちゃいい色だあ!スゴイ!


>こりゃもうマフラーを替えるしかないっすね

逝っちゃってください♪
次を楽しみにしてマス♪
クラッチ・・・(ナムー・・・(;O;))
コメントへの返答
2009年10月15日 23:37
お疲れ様でした、やっぱりみんなで行くツーリングは刺激的ですね~
クラッチもやんなきゃだしマフラーもだしヒーター付けなきゃ・・あとあれもこれも・・・まだしばらく色々遊べそうです。
2009年10月14日 20:33
かっちょいいですね。
自作でしかも速くなったなんて、最高じゃないですか(笑

次は自作マフラーですね(^.^)
コメントへの返答
2009年10月15日 23:41
なんとか安く出来てめでたしめでたしです。工賃換算したら大変ですけど・・・
カッコイイ音のマフラーが出来るように只今研究中です!
2009年10月15日 0:49
ツーリングお疲れさん(^。^)実物いい感じでしたよ綺麗です。嫉妬しました・・・。

こちらも明日、千葉の色男さんのポルシェを車検に出してきますよ。というよりケロさんにお願いするんですけどね。

物づくりってホント!!楽しいですね(^0_0^)そうそう、ディスクは3.6ターボ用がジャだらないし滑らんよ。。。参考までに。
コメントへの返答
2009年10月15日 23:47
さっき9elevenさんが来ましたよ
流石の仕上がりですね~リアバンパーのクオリティー高すぎ!ビックリだす
3.6ターボ用クラッチってスプリングが無いやつ?
keroさんについでに注文してもらおっと
2009年10月16日 8:19
ウチのもタコ足入ってるんだけどなぁ。。。
でもノーマルマフラーであんなにパワー出るなんてww
乗らなきゃ良かった(汗

マフラー制作ついでにウチのもお願いしますね(;^_^A
エキマニ物色してみま〜すw
コメントへの返答
2009年10月16日 9:22
なかなか良いでしょ?
( ̄ー ̄)ニヤリ・・これであなたも改造派・・フフフ

マフラー任してください!カッコイイの作りましょ( ̄ー ̄)v

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation