• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

フラットさんちのA子さん

フラットさんちのA子さん 先日フラットノーズさんがありがたいことに埼玉からわざわざ来てくれました。
(画像に写ってるのはKERO総統です、写真を撮ろうとしたら勝手にフレームインしてきました)
もともと15インチだった奥様のA170を17インチに交換します。


タイヤはポテンザS001をチョイスしました。
奥様は昔峠を攻めたりとかしていたそうです、今も結構飛ばすみたいでグリップのいいタイヤをご希望されてました・・・・さすがフラットノーズさんの奥さんだな~(^^;;)


まずはホイール単体でスタティックバランス(静的バランス)を調べます。


このホイールは4枚中1枚のみ8グラムの狂いがありましたのでそのホイールだけはタイヤを組む位置をずらしてバランスを最小にします。


組み付け後、真空引きをして窒素を充填します。
窒素は空気圧の低下がホント少ないですしホイールの腐食も抑えることができるのでオススメです!


窒素充填後にダイナミックバランス(動的バランス)調整をします。バランスは極力ゼロに近づけます。



イメージがガラッと変わりました。う~ん、奥様のクルマがこれなんて・・・カッコイイ~( ̄+ー ̄)


後日、フラットノーズさんから連絡が・・・
今度は奥様が車高が高く見えるのが気になると言っているそうで・・・すごい、こりゃホンモノだわ(汗


と、いうことでサスを交換することにしました。

RS-RのTi2000を使います。
このスプリングの素材にはチタンが配合されているためとても軽いです。
ありゃ~、フラットノーズさん・・・またチタンですよ( ̄m ̄*)



車高は18ミリダウンしました。これなら違和感がなくていい感じですね~(^-^)



フラットノーズさんが帰宅後

奥様のコメント
「もっと低くても良かったかも」・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ

奥様・・・やりすぎには注意ですよ~(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/01 09:25:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年6月1日 10:09
奥さんカッチョイ~!

頑張れタイヤマン(笑
コメントへの返答
2010年6月2日 8:48
こんな奥様羨ましいですね~ 
では次はかずピーさんのところの奥様も・・・
2010年6月1日 10:42
もう車高ダウンされたんですね冷や汗

スプリングにチタンなんて夫婦揃ってフェチだったとはウッシッシ
コメントへの返答
2010年6月2日 9:17
思い立ったらすぐ行動!やっぱり気になっちゃうとガマンするのはツライですからねー
奥様の車もこれからどんどんチタン化されていくのでしょうか・・・
2010年6月1日 11:00
カッコうぃいい~♪
夫婦揃って走り系なら円満ですね~☆
何気にうちの奥さんもidlers行くと
一人で写真撮りまくってますけどね♪
コメントへの返答
2010年6月2日 9:52
やはり夫婦で趣味が合うっていいですねー
ウチの奥さんはそこまで車好きじゃないみたいで僕の熱中ぶりにあきれてます(汗
2010年6月1日 11:57
やはり下がると格好良い!
RSRのバネって昔使ったことあるなぁ。
今やチタンですか!焼きは入れるのかな?頼まれなかった?
コメントへの返答
2010年6月3日 2:58
オトナな落ち具合がいいですよねー、昔のRS-Rはしばらく使うと車高がすごく低くなっちゃうのですがこのTi2000はヘタらないし下がり具合も控えめで気に入っています。
焼き入れしたらバネがダメになりそうです(笑
2010年6月1日 12:41
今日は。

近所なので、後からこのベンツが来たらすぐ道を譲りま~す。

仕事車、前のはローダウンで高速コーナー安定していたですが、今のはフワフワで怖いですのでいつかはお願いしたく思います。
コメントへの返答
2010年6月3日 3:05
奥様はかなりハイペースみたいなのであっという間に見えなくなるかもしれません(爆
では仕事車も足回りを固めて奥様と張り合いますか~ ( ̄m ̄*)
2010年6月1日 19:20
やっぱりチタンなんですね・・・。
さすが、フラットノーズさん(笑
気分的にはもうちょっと落ちても良い感じですが、
実用的にはこんもんでしょうね~。
コメントへの返答
2010年6月3日 3:10
チタンといえばこの方、みたいな感じになってきましたねー(^^;)
あまり落とすとた~ちゃん家のパッソみたいになっちゃいます(爆
2010年6月1日 20:10
あっ!↑の方、地雷を踏みましたね(>_<)
これ以上落すのは・・・。

今回も、ありがとう御座いました。
ハンドリングも良いみたいです(^^♪
運転が楽しいクルマになりました。

これに懲りず、これからも宜しくです。。。


コメントへの返答
2010年6月3日 3:18
↑の方はシャコタンマニアですね~ ( ̄m ̄*)
ちゃんといざって時のために定員乗っても大丈夫なようにしとかないと・・・
あとはロールをもう少し抑えられたらもっといい感じになりそうですね(^ー^* )
ありがとうございました!また宜しくお願いしますo(*^^*)o

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation