• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

近況報告

近況報告 前回のブログから1ヶ月経ってしまいました。ブログは勢いが大事ですね、タイミングを逃すとやりづらくなります。

でもここ1ヶ月、ちゃんと色々やってましたよ。

まずシールさんのマフラーできました。






音的には音量控えめのZORK TUBEって感じです。総統のデスラー艦みたいな音で爆音ではありません。
このマフラーはバイパスパイプを付けることによりあの独特なZORK TUBEサウンドを街の人から冷たい目線で見られることなく味わう事ができます。
またストレート構造とバイパスパイプによる流速コントロールで抜けも抜群です。



で、その次はClub930Turboのツーリングで諏訪湖に行きました。





で、ホテルの駐車場まであと10mぐらいというところでマンホールの餌食になりました。


一生懸命作ったのに~(T◇T)


もうFRPチクチクと粉まみれはイヤなので山梨のBody Works dbに置いてきました。





「全然急がないからヒマなときテキトーにやっといてください」
と言ったのにあっという間に修復しちゃいました、しかも所々モディファイまでしてくれて。流石です・・・



まだまだネタはありますが眠いので今日はここまで
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/02 03:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

聖地に“帰還“
まさあべさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 6:39
凄いですね~、あなた達は(笑
何があってもダイジョウブって感じます!

暇になったら、あなたの街や山梨方面に遊びに行きたいよ~(=^・^=)
コメントへの返答
2010年11月2日 12:46
だからスポイラーやっちまった時もみんな笑ってたんでしょうね~(_´Д`)
今度一緒に山梨行きましょう!
2010年11月2日 8:02
つい先日自分のクルマ横から見て、「このFスポのシャクれ、タイヤマンさんの言うとおり少し気になるけど、路面の凹凸に追従するためなんだろな~」と思ったばかりです。
そんなことが起こっていたんですね(参加したかった)

マフラー、すっごく綺麗な出来ですね!音が聞ける動画とか無いですか?

コメントへの返答
2010年11月2日 12:56
お会いできるのを楽しみにしてたので残念でした。
まあ大人数のツーリングにトラブルは付き物ですけどね、「無事到着~」と気が緩んだ矢先にやっちまいました(笑)
マフラーの音撮ってません・・・シールさんに期待。
2010年11月2日 8:25
マンホールは地雷です、と某氏がおっしゃってましたね(笑
コメントへの返答
2010年11月2日 13:00
目の前で地雷踏んじゃいましたね、貴重な爆破の瞬間をライブで見れたのはあなただけです( ̄m ̄*)
2010年11月2日 9:28
 マンホールは一度やると二度とやらなくなるとシャコタン乗りは言います∠( ̄◇ ̄) 私も初の夜会でヒットし、上までザックリ割れました(T.T) しかも直後に不動になり復活まで暫くかかりました・・・(汗)

 ドンマイ( ー人ー)|||~~~ ナムナム
コメントへの返答
2010年11月2日 13:01
シャコタンってめんどくさいですね~僕には向いてないかも・・・
ウチのももうすぐ不動になります。
2010年11月2日 9:49
いい兄貴達がいて良かったね^^v

これからは路面ばかり見ながら走ると思うよ^^;;
コメントへの返答
2010年11月2日 13:08
ホント頼りになりますよ~
車乗る時は景色を堪能したいッス(_´Д`)
2010年11月2日 10:09
日曜日の某PAで↑総統のデスラー艦マフラーと音の比べっこしました(*^^*)
まず、自分の音を聞かせたら、ターボらしからぬ音と皆さん絶賛♪
次に総統の番、皆さん飛ばされそうでした(^^;)
木曜日、午後に伺おうと思います♪
コメントへの返答
2010年11月4日 3:10
その比べっこ見たかったな~(>_<。)
今度シール号の動画撮りましょう!
木曜お待ちしております。
2010年11月2日 11:42
ブランド立ち上げたのね~♪

あっしのタコ足マフラーは確実に来年ですな。
それまで妄想膨らましておいてください(笑
今度はNAバリの高音でアイドルはズ太くがテーマで♪

コメントへの返答
2010年11月4日 3:27
OKで~す!
監督さんのは見た目のハードルも高いですからねー(汗
頑張りマッス(≧ ≦)
今日座間にあるビートルのお店に行ってきましたよ。ビートルすごく楽しそうですね!僕はタイプⅡが欲しくなっちゃいました。
2010年11月2日 13:00
ウチのマフラーにもZTWのロゴ入れて欲しいですww

分業がしっかり機能してて良いすね。
そこからなら、山梨も近いし。

近いうちにまたお邪魔しまーす。
コメントへの返答
2010年11月4日 3:36
もうボディーワークはダイブツさんには絶対敵わないのでヘタに手出ししない事にしました。
お互いの得意分野を上手く活かしていきたいです。

じゃあ今度来て頂いたときに刺青いれますね!
2010年11月2日 14:20
見るからにポルシェ屋さんですね(^^;;

でも、いい人のところには、たくさん人が集まるので、これからも期待ですねー。

しかし、マフラー作れるのすごいです(^^)
コメントへの返答
2010年11月4日 3:44
最近ポルシェが置いてある率が随分高くなりました。
でもその殆どがタイヤ交換目的ではないというのが・・・( ̄m ̄*)
マフラー作りは楽しいです。芸術家気分でやってます(*^m^*)
2010年11月2日 15:53
チンスポは重傷だったんですね(>_<)
とは言え、山梨の匠に任せとけば安心ですね。

7日は山梨に遊び行く予定で~す(^_-)-☆
あっ!町田試乗会もやらなきゃですね♪
コメントへの返答
2010年11月4日 4:01
フラットノーズさんのがあんなにシャコタンなのに当たらないのが不思議です(~ヘ~;)
山梨の匠はシャコタンが多いウチのクラブにはとても頼もしい存在ですね!
フルブーストのデスラー艦乗ってみたいですね~
2010年11月2日 17:38
今晩は。下に何かぶつかったか擦ったような音がすると焦りますよね。

いつも美味しい情報ありがとうございます(^0^)/

私の車を総統さん号シールさん号と並べて音比較して見たいですが、タイヤマンさんはどう感じでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月4日 4:11
ミチさんのも結構低いから怖いですよねー
僕のは少し車高上げたいです、でも見た目が・・・・悩み中
ブツは買えました?
音量は総統>ミチさん>シールさんです。
2010年11月2日 20:26
いま、会社のPCに、ZorkTubeWorksのステッカーを貼りました(^0^)/
DBファクトリーにそれらしいリアバンパーが!!!(そっちのほうが気になって)
コメントへの返答
2010年11月4日 4:18
スバラシイ!きっとこれでPCもステキなZORKサウンドになるでしょう( ̄m ̄*)

さすがモジャ!鋭いねー、あれはモジャの分だよ、とりあえずダイブツさんなりにカタチを作ってみたから今度一緒に打ち合わせに行こうねー
2010年11月2日 21:01
マンホールくらいで逝ってしまうのですね。

なるほど、FRPはチクチクでやだ・・・というコメントもらったのは、これとかぶっていたんですね。

しかし、山梨の匠はさすが、仕事が速いなぁ。

マフラーも実物見ましたが、美しいです!
コメントへの返答
2010年11月4日 4:29
まさかまさかの出来事でしたねー、完全にノーマークで逝ってしまいました(  ̄д ̄;)
複雑な部分が割れて3分の1は落ちてました、流石に自分でやる気が失せました。
ダイブツさんの造形の速さはホント凄いですよ・・・・

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation