
ボチボチ始めることにしました。
ここのところやたらオイルの消費が激しく排ガスも臭い
こりゃ正常じゃない・・・
オーバーホールするしかないです。
それに前から思っていたことは自分の車のエンジンがどういう状態なのか知らずにブーストアップしたりサーキットを走ったりしてたけど不安だ・・・・
何しろ20年以上前の何処の誰がどう乗ってきたか分からないエンジンだ。
オドメーターも止まっていて実際の走行距離もわからない・・・
やはりこの先安心していろいろやっていくには必要なことです。

補機を外していくと汚くて「これホントにこないだまで走ってたの?」って感じ

とりあえずバルブタイミングを見ておきます。
結構合ってないです・・・・左右バンクも揃っていません。
まあ昔のエンジンだからこんなもんなのかな?
いや、ダメでしょ・・・・組む時はこの辺もキッチリ詰めよう。

シリンダー内に結構オイルが残ってます。これだけあるとさすがにエンジン掛け始めにすごい煙が出ます。
バラす前は煙の原因はバルブステムシールだと思っていましたが違うみたいですね・・・

シリンダーを外してみたら・・・・
あれ?何かヘンだぞ
ピストンリングの合い口が2個あります
割れております(*▽*)

全部外してみたら1番、3番、4番、6番のトップリングが折れていました(хх。)
よくこれでちゃんと走ってたな~
・・・てか開けといてよかったー(;-_-) =3
このまま全開しまくってたらブローしてたかも・・・・・
ブログ一覧 |
エンジン | 日記
Posted at
2010/11/11 07:27:34