• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

タコアシマン その2

タコアシマン その2 前回の続きです。

いよいよタコ足製作も終盤でございます。
ウエストゲートの取り出し口を作ります。



完成
今回の曲線もなかなかいい感じ(o^^o)



今回はこんなアイテムを作ってみました。
これを使うことにより排気ポートからの流れをスムーズにします。



これでようやくタコ足完成(;´▽`A``

でもまだ終わりじゃありません



ウエストゲートパイプも新たに製作しました。
元々この車に付いていたものはノーマルに太いテールエンドを継ぎ足したものなのでデカくて重くて音も静かで使い物になりません。
この部分だけで2キロ軽量化できました。


そしてタコ足を付ける前にオイル漏れが始まっていたオイルホース類を作りなおしました。タコ足を付けてからだと非常にやりにくいです。


取り付け完了!
このタコ足+ゲートパイプの重量は9.5キロです。ノーマルが22キロあったので12.5キロの軽量化となります。軽量化の分だけでもかなりの性能アップとなります。


あと僕のこだわりの一つに整備性の良さという点があります。まあ普通の人はそう外さない所ですが僕は自分のをしょっちゅう外したり付けたりしてますので重要です(笑)



そしていざ試運転!


あれ~・・・(-。-;)なんかイマイチ加速が・・・・

なんかオカシイ・・・・


戻ってとりあえず点火時期をチェック


なんだこりゃ?全然合ってない・・・・・


調べてみたらバキューム進角装置がまったく動いていませんでした。



デスビをバラしてチェックします、遠心の進角はOKでしたので軽くグリスアップするのみです。


やはり問題はコイツです。
固着してまったく動いていませんでした。
中が錆び付いているらしくエアガンで吹くと物凄いサビが出てきました。


サビを吹き飛ばしてはグリグリ動かしてなじませて、またサビを飛ばして・・・・を繰り返し、ようやく無事動くようになりました。



点火時期と燃調を調整して再度試運転。

おお~、今度はなかなかキモチイイ加速です(≧ ≦)

やっぱ20年以上経つと色々不具合があるもんですねー


さてと、まだこの後ヒーター製作その他諸々が残ってます。
がんばろ。
ブログ一覧 | エキゾースト | 日記
Posted at 2011/06/21 07:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

えきまに From [ 車と犬の共同生活 ] 2011年6月26日 09:15
この記事は、タコアシマン その2について書いています。 ZTW(ZORK TUBE WORKS)に依頼していたブツが出来上がったお知らせをいただき早速伺いました。 パズルも久しぶりに会う弐号機 ...
ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

おはようございます
takeshi.oさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2011年6月21日 11:43
あ、ありがとうございます<m(__)m>

御連絡、お待ちしてます。

土曜日までに何とかなるかなぁ?
コメントへの返答
2011年6月21日 17:25
目標は本日フィニッシュです!
がんばります(>ロ<)
2011年6月21日 12:06
こんにちは☆
素晴らしいです♪音聞いてみたいですねっ♪
ゲンバラマフラー重いので、軽いの作ってもらおうかな?
嘘ですwでも、本当に重いですよねw

また別件で相談するかもです。
その時はまた宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年6月21日 17:30
イヤ~軽量化は大切だよー。
もうゲンバラ飽きたでしょ~? ( ̄m ̄*)
音量の心配ないんだから思い切ってストレートで作っちゃお!!

2011年6月21日 12:23
ホント、綺麗な曲線ですね。
良い音と気持ちイイ加速なんて最高ですね♪

お暇になったら、是非(笑)。
コメントへの返答
2011年6月23日 8:04
自分のはかなり適当に作りましたが今回のは気合い入れてやったのでいい感じになりました。
やれば出来るんですね~(笑)
このまま燃え尽きないようにがんばります…
2011年6月21日 12:24
今回も素晴らしい曲げ具合で(笑
コレだけ綺麗に作ると、覗かないと見えないのが残念ですね~。
コメントへの返答
2011年6月23日 9:29
今度みんなで地面に這いつくばって見てください(怪)
2011年6月21日 12:40
カッコいいね~♪
どんな音なんだろ~♪
いまからワクワクしますな~o(^0^)o
コメントへの返答
2011年6月23日 9:38
いやー、やっぱゲート開いた時の音はたまらんです~。キモチ良すぎてイキそうです(_´Д`)
2011年6月21日 12:48
日曜日に見に行こうかと思ったんですが、所用が有って行かれませんでした(T_T)
見たいなぁ…(と言うか聞きたい)
コメントへの返答
2011年6月23日 9:43
こないだの日曜は定休日でしたよ。ちょうど良かったですねー
土曜日にパパさんが取りにきますよー
一緒に走ってみてはいかがでしょうか?
2011年6月21日 13:19
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
素晴らしい出来映えですねグッド(上向き矢印)指でOK
カッコ良すぎですわぴかぴか(新しい)隠れちゃうのが、勿体無いげっそり冷や汗
コメントへの返答
2011年6月23日 12:39
ピカピカで綺麗なのも初めのうちだけなんですよ~、そのうち焼けて真っ黒になります(T_T)
2011年6月21日 14:09
くぅ~~~芸術的なタコ足ですね(*^^*)
これが自分のにも装着されるなんて!!
そしてあのZTWサウンドを奏でられるなんて
楽しみぃ~~~~(≧∇≦)
ヒーター製作と残り、頑張れ~い(^○^)/

コメントへの返答
2011年6月23日 12:43
むふふ、楽しみにしててくださいシールさんのマフラーと組み合わせたサウンドはきっとすんごいですよ~( ̄+ー ̄)
みんなのできたらZTWツーリングしたいですねー、すごい事になりそう(*^m^*)
2011年6月21日 21:36
今頃試運転???
とりあえず完成御苦労様(^。^) 
たまにはそっちに(^。^)を出しに行きたいけど時間がなくて。。。
こちらも型取りをすることにしたので完成が遅れるよ。。。

さすがタイヤマンいい仕事するデス!!!
コメントへの返答
2011年6月23日 12:45
試運転バッチリでしたよ!
こうなったらダイブツさんもじっくりやっていい物をつくりましょう!
お互い刺激しあって楽しいですね~
2011年6月21日 22:29
オイルマン、ヨロシクお願いしますw
コメントへの返答
2011年6月23日 12:48
また見通しついたらヨロシクです~
廃油はとりあえずペール缶に溜めておけばいいんじゃないですかねー?
2011年6月22日 10:50
さらに本格的になっていてびっくりです。
整備性も考慮されているなんて、最高ですね!
コメントへの返答
2011年6月23日 12:54
一応レーシングエキゾーストって事で・・イザって時にすぐ取れないと困りますもんねー
いつかこれがサーキットで活躍するのを夢見てます
お一ついかがですか~?( ̄m ̄*)

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation