
先日完成したPP号
それにはまた新たなヒートエクスチェンジャーを搭載しました
一見「フラット8」に見えてカッコイイです。
しかもとてもスマートなのでヒーター付きなのにタコ足の美観を損ねません

ヒーターの効きに関してはもう暖かくなってしまったのでハッキリ判りませんが、冬場では熱い位に効くとはいかないと思います。
NA車ではまず無理な構造です。
完成したZTWエキゾーストサウンドは
こちら

ようやくタコ足も終わり、残るはデフロスターの修理です。
ヒーターの風は足元からは出るのですが切り替えができません。
調べてみたらケーブルの中のグリスがネバネバに固まって動かなくなっていました。
ここは洗浄してグリスアップして無事復活。レバーが軽い(^-^o)
そして次なる問題は
フレッシュエアーのブロアーが動きません。

モーターを調べたらブラシホルダーが溶けてブラシが落ちていました。
どうもこの手のモーターは良くないですねー、前に僕のも同じようになってました。

たかがこれだけの事でモーター交換は悔しいので意地で修理

無事復活(V^-°)
やったー
これでエアコン無くても扇風機ぐらいにはなるかな・・・(*^m^*)
ブログ一覧 |
ヒートエクスチェンジャー(ヒーター) | 日記
Posted at
2011/06/27 07:28:25