• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

12耐出ます

12耐出ます 今年は7月29日にもてぎで行われるアイドラーズの12時間耐久レースに出ます。

先日筑波サーキットに初練習に行ってきました。

4輪で筑波を走るのは初めてなのでドキドキです、2輪の場合はダンロップコーナーの先にシケインがありますが4輪では無しなのでどうやって走ればいいのか、そこが心配でした。

車はアルファロメオ147TS 

ほぼ初めての車でしかも雨・・・・

朝は気が重かったです。

昔から雨は嫌いで2輪時代は雨だったら練習なんか一切しなかったです。
決勝で雨になることはたまにありましたがもうその時は当たって砕けろって感じでした。


1本目の走行 WET

ドキドキでコースイン

どんな挙動になるのかもまったく想像つかず・・・

でも走ってみたら結構滑らない

滑っても転ばない(笑)

おおー4輪ってすばらしい!
FFってすばらしい!


2本目はチームメイトのみね@さんが乗るので無理せず終了。


3本目チームメイトの体調不良により急きょ僕が走る事に。
雨が止んでその時はDRYで走ることができました。


で、色々課題が見えてきました。
ウチのチームのマシンは2リッターのNAです。

ストレートで抜かれます・・・

悔しい・・・

ターボ付けたいです。

ノーマルデフなのでコーナー立ち上がりでアクセル全開にしても空回りして前に進みません。

でもそんなにお金掛けられないので仕方ないですね・・・

何とか乗り方を工夫してやってみようと思います。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/20 10:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

ありがとうございます!
shinD5さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年6月20日 10:35
エッ!なんでポルシェで走らないの?

寝てるVihicleあるでしょ。
コメントへの返答
2012年6月22日 5:07
ウチのはご老体ですからね~
12時間走らせたら虐待ですよー
2012年6月20日 11:45
FFオープンデフですか〜(@_@;)
アンダー出にくいけど、立ち上がり加速しない感じですかね?
セッティングでリアが出る様にして、リアが引っ掛からない様に回り込む様にするとか…?
それで進入から曲げて行って、極力立ち上がりでステアリングが切れていない様にするとか…

2リッターNAエンジンは仕方無いので、外せるものは皆外してひたすら軽量化するしかないですね。(^_^;)
あと、真夏なので人間がオーバーヒートしない様にしないと…熱中症にご注意を!
コメントへの返答
2012年6月22日 5:14
そうですねーアクセル開けて外には出ていきませんが進みません。
2輪とはまた違う乗り方しなきゃダメなんですねー難しい・・・
2012年6月20日 11:50
お疲れ様でした~
初めてて あの走りは流石です~~
こっそりターボつけてください~(^^;

長丁場になりますが、よろしくお願いします~
一人で10時間走行お願いします(笑)
(赤まむしで!)
コメントへの返答
2012年6月22日 5:26
本気でターボ付けようかと思ってます。
でも時間的に厳しいかな~

ドリンクホルダーに赤まむし入れてったらイケますかね?
2012年6月20日 12:24
おぉ!楽しみですね。
近場だったら、私も走りたいなぁ~。
何秒ぐらいでLAPするんですかね?

来月、私もK4耐久に出ますよ。
私が乗るだけでパワーウェイトレシオを劇的悪化させますけどf^_^;)
コメントへの返答
2012年6月22日 5:45
見に来てくださいよーそして手伝ってください(爆
もてぎはまだ走ってないからわかりませんが2分30秒ぐらいじゃないですかね。

4耐軽ですか?
そりゃダイエットしないと確実にヤバイですねー、がんばって!
2012年6月20日 13:02
お疲れ様でした。
オープンデフは痛いですね。
タイヤ変更でどう成るか…
トラコンon/offもテストしたいですね。
キリ無いですが…

取り急ぎは直線加速とブレーキ重視の
ライン取りイメージして走って貰うしか無いですね。
コメントへの返答
2012年6月22日 5:53
タイヤサイズ変更とかも考えてます。
バネレートも変えてテストしてみたいですね、しかし時間が・・・

直線苦しいなー(泣
2012年6月20日 13:34
こんにちは!

耐久、いいですね~。

私はFF歴が長いんですが、初めての方の場合はデフ無しの方がコントロールしやすいと思いますよ。
1Way入れるくらいなら、無い方がいいです(笑)。

ちなみに、前に乗ってたクルマはイニシャルで25kg-mの2Wayでしたが、走る場所とタイヤによって大きく変わってきますね。

FFはツッコミ命ですから、是非楽しんで下さい!
コメントへの返答
2012年6月22日 6:07
へぇ~そうなんだ、じゃあ上手く乗って空回りしないようにするしかないですねー

もてぎはまだ走ってないのでまた印象が違うかもしれませんね。
2012年6月20日 13:37
いいなぁ、耐久レース。
もう4、5年前ですけどエビススーパー耐久に2回ほど出ました。
スプリントレースとは明らかに違う濃い1日って良いですよね~

アイドラーズ12耐、憧れます。

あとは暑さ対策ですね。マジで車降りた後倒れます。
そこは十分気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2012年6月22日 6:21
ノリで出るって言っちゃったんですけどね(爆
12時間のレースなんて想像つかないです、もう気合で何とかするしかないですね。

暑さ対策、やっぱりそれが一番ですね、それ考えるの結構楽しいです。

2012年6月20日 16:48
夏じゃなきゃ考えるんですけどね~(爆
それとせっかく出るなら空冷ポルシェ
じゃないと~って思うですよ。

どっちみちヘタレなんで無理ですが~(笑
コメントへの返答
2012年6月22日 6:26
5キロぐらい痩せるんじゃないですかー?
真夏の耐久に空冷ポルシェってかなりムチ打ってる気がしますけど・・・
来年の耐久用にレッド号を提供してください(*^m^*)
2012年6月20日 17:04
御無沙汰しております。

茂木12時間耐久出るんですね!

以前優勝しましたが普通に乗ったら壊れるし燃料持ちません(^-^)

燃費走行とミッショントラブルとオーバーヒートとタイヤに注意してください(^-^)/

速くそして、燃費のいい走り教えますよ(^^)v
コメントへの返答
2012年6月22日 6:31
お久しぶりでーす。
なんと、こんな身近な所に優勝者がいたなんて・・・ビックリ!

やっぱ全開じゃマズイか・・・それだとウチのマシンだと更にツライです。

先生、秘策伝授お願いします!
2012年6月20日 19:05
こんばんは~

やっぱり『兎に勝つ亀もいる!!』でしょ~(^^;

スペックで劣る車で一台でも格上の車を喰う(笑)


でも何より人間さんが心配です(^^;

網ベストですよ~♪
コメントへの返答
2012年6月22日 6:35
それカッコイイんですけどねー
もてぎはストレートがいっぱいあるから苦しいッス。

でも気合で頑張りましょう!

2012年6月21日 11:15
青森から帰って来まして強風中トラック9時間運転参りました。

この間はお疲れ様でした。前日茂木で走ったらストレートが(泣)

ポルシェとロータスヨーロッパの差みたいですね。

その分、好燃費走行しながらブレーキングポイントやコーナーでリカバリーするか(汗)

色々課題が有りますが、頑張って荒波を乗り越えていきましょう(^^)/
コメントへの返答
2012年6月22日 6:40
お疲れ様です!

やっぱストレートは苦しいですね。
ブレーキの耐久性も心配だし今度車お預かりしてあちこち改造してみます。

気合で完走しましょう!

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation