
またまたこの季節がやってまいりました。
今回はぽるたか号です。
ガスを入れればクーラーは効くのですが1週間ぐらいで抜けてしまいます。
調べてみたらホースに亀裂が入っていてそこから漏れていました。
ということでクーラーホース総取り替えです。

930のクーラーホースはとにかく長い・・・

ブラケットもこんなに採れました

フロントフェンダー内のホースやタンクを外すと泥がいっぱい積もっていました。
何年分の泥だろう・・・?
せっかく外したのでフェンダー内は全部高圧洗浄機で洗っておきました、大量の泥が出てスッキリ!

ホースは国産品で製作しました。右が外したホース、左が新しいやつ。これ、どっちも同じ長さです。

純正ホース 6キロ

新しいホース 2.5キロ
純正より細くてとても軽いです。

フロントコンデンサーを外したついでにボディーとコンデンサーの隙間を埋めるスポンジを張っておきました。これでちょっと効率アップ

高圧側のパイプを製作しました。元々ここもホースなのですがこの部分をアルミパイプにすることによってここで放熱させて930の頼りないコンデンサーの能力を補います。

前に自分の車のも作ったのですが今回のはその時よりはるかにクオリティーが高いです。

実は一回途中まで作ったんですがラインが美しくなくて・・・悩んだけどどうしても気に入らないのでポイしました。
結構苦労して作ったんだけどな~(T_T)

でも2回目はかなりいい仕上がりになったので結果とても後味がいいです。
う~ん、カッコイイ!!(自己満足)

真空引きしてガスチャージ
おお~冷える冷えるー
後は真夏の炎天下でどれほど効くかですねー
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/07/01 08:09:10