• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

コイルオーバー

コイルオーバー お盆休みで奥様と子供は実家に帰省してしまったのでここぞとばかりに色々やってます。

前から素材は集めてあったのですがなかなか時間がなくてできなかったリアのコイルオーバー化

キモは長いカップ状のアッパーマウント
はじめはこれをアルミの削り出しで作り始めていたのですが途中でいい素材が手に入ってしまったのでそっちに移行

ロードスターかなんかの車高調のアッパーマウントが長くて丁度良かったのでそれを旋盤で加工して使いました。

ただこのアッパーマウントだとスプリング径が合わないので変換スペーサーを作りました。


ショックには元々ネジが切ってあったのでそれに合うロアシートを買いました。
これで完成。





トーションバーともおさらば



ついでにブッシュも硬いのに換えます
そーいえば自分の車でこれやるの始めてでした
やっぱり大変です


気分はケバブ屋さん(笑)



綺麗に取れました
後は組み付けて完成。


あーこれで車高調整が楽チンだー
今までリアを減衰最強にして固くしてごまかしてありましたが、今回バネレートがアップしたので減衰も弱く出来て乗り心地が良くなりました。
でもまだバネレートは見直す必要がありそうです。
まあそれは追々って事で・・・














さてと、次は何やろうかなー?
すごく悩みました、もう夜9時だし・・・
でも出来るのは今しかない!
気合!




また始めてしまった・・・
ホントに見慣れたこの光景(笑)







ブログ一覧 | 足廻り | 日記
Posted at 2012/08/16 10:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年8月16日 10:29
エンジン降ろしついでにボディー補強しないとBB号みたいになっちゃうよ!!^^;;
コメントへの返答
2012年8月17日 1:35
そ~ですよねー・・・・
やっぱ改造すると色々大変だな~
2012年8月16日 10:42
折角、脚が出来たのに、
また心臓降ろしちゃったんですか…
原付じゃないんだから(笑)

またクラッチですか?
コメントへの返答
2012年8月17日 1:42
脚替えて走ったのは5キロぐらいです(笑)
ホントこれだけ時間貰える時がないからやるっきゃなかったのよ~
ノリは原付と一緒です( ̄m ̄*)

クラッチもそうだけど前々からやりたい事があってね~
2012年8月16日 11:26
クラッチは変えなきゃ駄目でしょ。
RUFのに変えましたか。

普通の人間が乗れるようにしましょ。
コメントへの返答
2012年8月17日 1:45
それは絶対ですね~

普通じゃない僕でも乗れませんでしたからね~(笑

RUFは悩み中ですー
2012年8月16日 11:34
夜9時からこれ始めちゃおうか...って?

すごいですね~
コメントへの返答
2012年8月17日 1:47
決して喜んでやってる訳ではではありませんよー(笑
辛いけどやれるのは今しかないので気合でがんばりました。


2012年8月16日 11:42
うちもまた降ろしますが、この陽気じゃ持たないから9月に入ってからです。
気合と根性の差は体型の違いかしら(自爆
コメントへの返答
2012年8月17日 1:52
あれー、また降ろすんですか?
暑いの大好き夏男の僕もこの暑さの中急いでやってると汗がハンパ無いです。
ダイエットになりますよ~( ̄m ̄*)
2012年8月16日 11:59
こんにちは^^

あの、夜の9時からエンジン降ろすって・・・
で、何を何したんだか、今してるんだか・・・

暑いので、熱中症になら無い様にお気をつけ下さい。
コメントへの返答
2012年8月17日 1:56
色々やりたい事がありまして・・・
またブログ上げます

このお盆休みは毎日水2リットル飲んでます。
でも奥様がいないのでまともな物食ってません・・・ヤバイな~
2012年8月16日 12:19
なんだぁ~、13〜15まで暇してたから遊びに行けば良かった。
コメントへの返答
2012年8月17日 1:59
なかなか会えないですね。
今は暇なのが羨ましい~
何も手を付けなければヒマヒマ休みだったのにな~(T_T)
2012年8月16日 16:33
また降ろしたの~!?
やっぱり走るよりイジイジなんだね♪
ガソリンよりオイルかぁ~(^^;)

明日~借金返しに行くね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月17日 2:03
やっちゃった~、もう病気ですね~
コイルオーバーにしてちょっとその辺ぐるっとしたら満足しちゃいました。

僕の場合燃費わるくても関係ないですね~
明日が最終日なので必死にやってると思います。
2012年8月16日 18:22
こんばんは~

コイル化のメリットは楽に車高調整!!
これに限りますよね(笑)

いいなぁ…オーリンズ・・・


エンジン降ろして何するんですか~!?

コメントへの返答
2012年8月17日 2:14
いや~ホントそうですね
出来上がって車高調整してるときに改めて実感しました。
まだフロントが残ってます、めんどくさ~


元バイク乗りだからサスペンションといえばオーリンズかWPなんですよーあとショーワもいいな~

エンジン降ろして・・・単なる整備です( ̄m ̄*)
2012年8月16日 21:55
せっかくのトーションバーが・・・・。
もったいないな~ぁ。
でも、さすが、良い感じに出来てますね!!
コメントへの返答
2012年8月17日 2:19
ノーマルのトーションバーだとバネレート的に無理が出てきてしまったので・・・
はじめトーションバー+コイルでやってみたのですがイマイチだったので思い切って取っちゃいました。
でもやってみるとすごくいいです(V^-°)
2012年8月16日 22:44
今晩は(^v^)

相変わらず好きな事は時間を忘れ、チャレンジ旺盛ですね。

けど無我夢中で明後日の件忘れないで(^0_0^)

近いうちに964オイル交換伺いますので宜しくお願いします。

コメントへの返答
2012年8月17日 2:23
ホント毎晩1時2時ですからねー
必死にやってると時間はどんどん経ってしまいます

明後日までに倒れないように体力を温存しとかなきゃなんですけど明日も無理っぽいです(;´д` )
今から請求書作って送りますよ~
2012年8月17日 21:21
エンジン降ろして何やるんでしょ?o(^-^)o

オーリンズ良いですよね~♪
昔SAセブン用に特注で作ってもらいました。

タコ足は10月の終わりぐらいな気がしますf^_^;
コメントへの返答
2012年8月18日 3:37
大したことやらないですよー

タコ足ニューバージョン考え中です(V^-°)
がんばるぞー

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation