• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤマン930☆ModExのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

FISCOの呪い

FISCOの呪いウチの白ターボ、呪いにかかりました
m(- -m)~呪~(m- -)m

先日のFSW走行直後からおかしくなりました。

家に帰ってから近所で1速全開加速をしてみましたが


加速感まるでナシ


ドッカンターボを富士に落としてきてしまったかのような・・

いや、それよかタービンを落としてきたんじゃないかー?
ってなほど遅いです。



覗いてみたらとりあえずタービンは付いていました(笑)



冗談はさておき、この原因を早く見つけ出さねばいけません。

ブーストが0.6しかかからない。
僕が考えられる原因としては
①インテークラインからのエア漏れ
②ブローオフバルブの不良
③吸入空気不足
④ウエストゲートの不良
⑤タービンの不良
そんなとこですかね・・


で、まず①インテークラインからのエア漏れ

怪しそうなところといえばエアバルブのホース・・異常ナシ
その他各部を見てみましたが特に問題なさそうです。
始動性も悪くないしアイドリングも安定してるしな・・


②ブローオフバルブの不良
前にバラしたついでにパッキンは交換したのでそこも大丈夫だと思う・・
ピストンが動いてる音もしてるし。


③吸入空気不足
エアクリーナーは異常ナシ


④ウエストゲートの不良
これは怪しいです

試しにウエストゲートのホースをバイスプライヤーで止めて走ってみました。

一瞬0.8までブースト計は上がりましたがやはり加速感がありません。


なんかオカシイ・・(-"-;)
ウエストゲートは殺してあるのに加速するとウエストゲートの辺りから
しゅぅぅー
って音がする。

怪しい・・


試しにウエストゲートの出口をガムテープで塞いでひと加速してみました






裂けた・・・
やっぱりオカシイ・・!Σ( ̄□ ̄;)



で、ウエストゲートをバラしてみましたが問題ナシです・・

でもウエストゲートから排気が出ているということは俳圧でウエストゲートのバルブが開いてしまっているのではないでしょうか?



せっかくなのでスプリングのシムを0・8ミリのガスケットシートで作って気持ちブーストアップさせときます( ̄ー ̄)ニヤリ



で、結論としては通常では俳圧でウエストゲートが開くなんて考えられないので
怪しいのは

この触媒でしょ!
どこかの店で無理やり付けたようなこの触媒、こないだ車検やったハイエースバンにこれと同じのが付いてた・・
つまりこれはハイエース純正触媒じゃないすか〔≡_≡;〕

僕が思うにたぶんこれが中で壊れて詰まってると推測しました。
でもこれ外しちゃうと車検取れなくなっちゃうからナンバー取るまではそのままにしておきます。
早く登録しなきゃ(;^-^;)







Posted at 2009/01/25 01:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18 19 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation