• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤマン930☆ModExのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

オイル漏れとの戦い・・その2

オイル漏れとの戦い・・その2さてさて、引き続きオイル漏れ虫をやっつけていきますよー!








まずオイルポンプ~タンクの細いホースをやっつけましょ






パイプが引っかかって出てこなかったので中途半端な位置で直しちゃいました。僕は面倒くさい事が嫌いな典型的O型なので自分の車は手抜きまくりです。(もちろんお客さんのは真剣勝負ですよ)






で、今度はそのパイプが繋がっているオイルポンプからも漏れているようなので外してみます




ボルトを外してパカッと外した瞬間






ヴゥワシャ~!! おわぁぁ~!!





オイルがダラーっと出ると思って置いてあったオイル受けには大量の水が・・・
推定300ccぐらい出たような・・






茶色い部分まで水が貯まってたようです・・ゲロゲロじゃ~
よく見たらハウジングに水抜きの穴がありません。
これじゃ貯まるわな~(_´Д`)






例のガスケットキットにオイルポンプとカムシャフトのシールが入ってました!
ラッキー\ ( @^◇ ^@)/




だがしかし・・ここのOリングがキットに入ってなかった・・
おいおい!こりゃダメだぞ
しょーがないのでウチの高性能液体ガスケット塗って組んじゃいました。あーまた手抜きだー



疲れたのでもー寝ます



つづく
Posted at 2008/10/24 02:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月21日 イイね!

オイル漏れとの戦い

オイル漏れとの戦いしばらくぶりですが作業は地味に進んでます。

ウチの白いヤツはとにかくひどいオイル漏れでどこから手を着けてよいのやら・・・
まあまず定番のオイルリターンチューブからいきます。






・・といってもまずEXマニホールドを外さないとどうにもやりにくいのでそれからです





うっ、やばそう(汗)



はい、折れました。




ほぼ全滅です。まともに残ったのは1本だけでそれ以外のスタッドボルトは抜けたり途中で折れました。
その後折れたボルトを抜くのが大変でした(;-_-) =3 フゥ



リターンチューブ交換は無事に終わり次はバルブカバーのガスケットを交換します・・・開けてみるとイヤな感じのところからオイルが漏れているような・・
上側のカバーからの漏れであることを祈ります。


そしてついでにタペット調整をしてここも無事終了。普通のシックネスゲージでやるのはちょっとキツイな~

つづく
Posted at 2008/10/21 01:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

お宝発見!

お宝発見!オイル漏れを修理するにあたり部品を注文しなきゃなーなんて思ってたのですが、ふとずいぶん前にヤフオクでガスケットセットを買ったのを思い出して倉庫から出してみたら・・なんとビックリ!買おうとしてたガスケットやOリングが全部あるじゃないですか\( ~∇~)/ 


IN/EXマニガスケット・マフラーガスケット・タービンガスケット・・「あ、インタークーラーのOリングもある!ブローオフバルブのパッキンもあるじゃねーか!げげーっ、こないだ買っちまったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン・・・すげー!バルブステムシールまであるじゃん!!」


かなりテンション上がりました!昼休みの倉庫でひとりニヤケまくり・・・(笑)


これってまともに買ったら結構いい値段するんじゃないですかね・・たしかミッションのシールセットと合わせて5000円ぐらいで買ったと思うのですが。
いやー感動しました、これで作業がはかどるぞー ヘ(>ロ<)ノ


Posted at 2008/10/06 02:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに最近ブログサボりまくりだったのでこれからがんばります!







まず、白いヤツの状態ですが前オーナーは自分ではまったくメンテしていなかったらしくまあ可哀想な状態です。下廻りはあらゆる所からオイルが漏れています。




下廻りはあらゆる所からオイルが漏れています。







いかにもノーメンテ。とりあえずエアクリーナーボックスを外してエンジンルームの掃除から始めます。汚いと触る気が起きません。




あれ、なんか足りないぞ・・・。インマニのナットが1つありません。ここのナットは重要なんだけどな・・これじゃ調子悪いよな、っつーかこの車メンテしたの何処だよって感じ。前オーナー曰くア○○バーンモータースとかゆー所でいつもやってたらしいけど、オイル漏れはまともに直ってないしエンジンは調子悪いし。






高圧洗浄機でガンガン洗ったらだいぶキレイになりました。遮音スポンジは粉々に吹っ飛びました。キレイになるとやる気が沸いてきます!




なかなか時間がなくて作業が進まないけどぼちぼちやっていきまッス。
Posted at 2008/10/03 02:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

77年式と86年式930ターボに乗ってます。 930ターボを買う前まではバイクレース一筋でした。 車に乗るよりイヂってる方が楽しいです。 アタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

HARC-PRO. 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:08:38
 
diese-diese 
カテゴリ:おすすめ
2010/04/04 04:01:06
 
高谷精密工業 
カテゴリ:おすすめ
2010/03/07 04:20:27
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CBR600RR 05年式。レースを引退してからほとんど乗っていません。今ではすっかり店 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
◆930ターボ(黒)77年式。軽い車体とエンジンレスポンスのよさがサイコーです。クオータ ...
ホンダ RS250 ホンダ RS250
’99RS250 関東選手権に出場していました。 僕が最もブレイクしていた時に乗っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation