
先日の赤レンガでのイベント終了後
会場から外に車を移動したところ
なんか調子が悪い
アイドルが下がってしまい、ハンチングしてます
アクセルを煽ると回転が落ちた瞬間にストールしそうになります
「何で今・・・・(-_-#)」
いつも乗ってるのにこういう時に限っておかしくなる。
慣れないことするからかな?
朝からずっといろんな人に見られて気疲れしたのかな?
そういう事にしておこう
みんなで中華街に夕飯を食いに行くことになったのでとりあえずアイドリングを上げてごまかしたけどやっぱり不安定
そんな時に限って駐車場は鬼の高層パーキング(汗
坂道発進がしづらくて大変でした。
翌日エンジンを掛けてみるとまたアイドル回転が下がってる
これは絶対おかしい
アクセルを煽るとマフラーから少し黒煙が出るので燃調が濃くなってしまっているようです
燃料ポンプ壊れたかな?
音を聞いたら前後のポンプはちゃんと動いてます
じゃあウォームアップレギュレーターだろうなーと思ってウォームアップレギュレーターのカプラーを外してみましたが変化なし・・・
当たりみたい
普通だったらカプラー抜くと濃くなって調子悪くなるんだけど変わらないってことは機能してないって事

機能してないのは電気が流れていないか本体がダメか
とりあえず外してみようとエアクリーナーボックスを外したら
「冷てっ!」
液体が飛んできました!?

見るとウォームアップレギュレーターからエアクリーナーに繋がっているホースの中にガソリンがいっぱいになっているではありませんか
普通はここにはガソリンなんて来ないのに・・・
これは完全に壊れてます

バラしてみたらやっぱりこの薄いステンレス板が割れてた
前にしっしーさんもこうなったっけなー

幸いスペア(ターボ用ではないが)があったのでその部品を移植しました

取り付けてエンジンを掛けてみたらバッチリ!
でもこの部品も車種ごとにみんな違う品番だったりするので厳密にいえば違うのかもしれないけどまあ走ってみても問題なさそうだったのでこれでヨシとします。
無事に直ってよかったね~
めでたしめでたし
Posted at 2010/09/21 05:22:33 | |
トラックバック(0) |
エンジン | 日記