
僕たちのチームの147を整備中でございます。
先日
michiさんと
みねさんがテスト走行しまして色々やることがでてきました。
まずドライブシャフトブーツが破れてるのが発覚。

分解清掃して新しいブーツに交換します。
グリスまみれになったグラベルの砂利があちこちに付いてました。
次は日が暮れてからの走行に向けてミチさんが買ってきたアイテム
HIDキット

のような光・・・(笑)

むむむ~、どう見ても普通のHIDキットだよな・・・

むむ~、明るい・・・・やっぱり普通にHIDだ。
謎である。

次は温度対策
まずエアコンのコンデンサーがジャマなので外してしまいます。
ミチさんが泣いてましたけど・・・(*^m^*)

おおーこれは効きそう!
ラジエーターがよく見えます

コンデンサーを外して出来たシュラウドの隙間はしっかり埋めます。

街乗りもするのでファンを外してしまうわけにはいかないので穴開けまくり。
これでだいぶ効率良くなりました。

次はこんなの作りました。

ブレーキ冷却用の羽です。
即席なのでクオリティーは勘弁(>_<。)

センターグリルの両脇もガッツリくり抜いてしまいました。

これまたスペシャル
「ZTWラムエアキット」
僕がいつも作ってるマフラーテールを今回はインテークに使いました。
これは結構効きますよー

アンダーボードも制作
ダウンフォースも効くし万が一グラベルに突っ込んでもオイルパンを守れるので一石二鳥(^^)

最後は秘密のアイテム
NAG 内圧コントロールバルブ
※すすむさん勝手に画像頂いちゃいました(^^)
NAG S.E.D.さんのご好意によりこれをお試しさせて頂くことになりました。
効果が楽しみ!
まだまだやることいっぱいありますがチームみんなで頑張りましょう(V^-°)
Posted at 2012/07/14 06:30:36 | |
トラックバック(0) | 日記