• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

スズキのワゴンRが5年連続トップに 車名別新車販売台数

スズキのワゴンRが5年連続トップに 車名別新車販売台数 ヤフーの記事より

【日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽協)が6日発表した平成20年度の車名別新車販売台数によると、スズキの軽自動車「ワゴンR」が5年連続でトップとなった。ベスト10のうち上位3位を軽自動車で占めるなど、低コスト・低燃費に敏感な消費者の購入姿勢を反映したランキングとなった。

2位はダイハツ工業の「ムーヴ」、3位は同「タント」が入った。軽以外ではホンダの小型車「フィット」が4位で、軽自動車を除く登録車では2年連続でトップとなった。

 タントは19年12月の全面改良効果により、大きく販売を伸ばした。全高が1・75メートルと軽自動車の中ではトップクラスで、広い室内空間などを売りに小型車から軽自動車に乗り換える消費者をうまく取り込んだ。

 10位以内をメーカー別にみると、ダイハツとトヨタが3車種ずつ、スズキ、ホンダが各2車種。日産自動車は1車種も入らなかった。

 トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」は、前年度比15・6%増の7万618台となり、2けたの伸びになった。5月に新型車が発売される予定で、モデル末期となったものの、軽を除いた登録車ランキングで19年度の11位から、5位に躍進した。昨年夏にかけてガソリン価格が急騰するなか、燃費のよいハイブリッドカーに注目が集まった。】


今の日本の経済状況?地球環境への考え方が変わってきた?

またちょっと前の記事では

【[フランクフルト 2日 ロイター] 独自動車輸入業者協会(VDIK)が2日発表した3月のドイツの新車販売台数は前年同月比40%増の40万1000台だった。政府の新車買い替え補助金が奏功した。
 労働日数調整後ベースでも、前年同月比で20%超の増加となった。
 ドイツ政府は2月から、9年以上使用した車を新車に買い替える場合に2500ユーロを支給する総額15億ユーロ(約19億8000万ドル)の補助金制度を開始。政府は制度の実施期間を年末まで延長した。
 3月の新車販売では、とくに小型車の販売が大きく伸びた、という。】


個人的には、少なくとも定額給付金よりは良いと思います。2兆円を配るよりも意味のあるお金の使い方かと…
形の残る物にお金を使った方が全然いいと思いますが今言ってもシャーナイですけどね。

学校の耐震化とかにお金を使えば良かったのに

σ(^.^)は定額給付金もらいますが・・・
ブログ一覧 | PC | クルマ
Posted at 2009/04/07 15:51:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

0815
どどまいやさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 0:26
100万補助すると言われたら買い換えます。

でも、またエスにしますけど。
コメントへの返答
2009年4月8日 8:27
σ(^.^)は大画面TVにブルーレイレコーダーが欲しいです。

家の雨戸を総電動化して、新しい洗濯機と冷蔵庫も欲しいです。

後は、綺麗なお〇ーたま黒ハート

(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation