• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

最後は人の判断で

最後は人の判断で おはようございます。<(_ _)>

何やら人に優しい車が増えるそうで・・・大いに結構です。(゚∀゚)アヒャヒャ

日本はこれから超高齢化が来るのがわかってるわけでこういうのや自動運転とかが“人”“助”けてくれる機能ですが、その機能を使うのは“人”であって使うかどうかの判断は機械じゃなく“人”で・・・。何時の時代も何の機能も“人”が最後に判断しますが、モラルとか常識のかけるが多い今のままこういった機能だけ先走るとどうかなぁです。


便利になるのは大いに結構ですが並行して法の抜け道の無い、厳しい制度を設定してもらいたいです。


柄にもない事を書きました(爆)

(゚Д゚)アタマハウッテマセン(バクバク
ブログ一覧 | 新聞記事 | 日記
Posted at 2013/11/10 08:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 8:49
作り手側の狙いとユーザーが欲するものが、一致しないととんでもないことになります。
コメントへの返答
2013年11月10日 9:39
ですね。企業にはたくさんの在庫。消費者には希望の物が無く不自由な生活をしいたげられると、何も良い事がないです。
2013年11月10日 9:16
おは♪
昨日の新聞に首相が助手席のに試乗したと有りましたね!
完全に自動化されたら、運転の楽しみ無くなります!
完全自動化されたら事故は無くなる?
疑問が残ります。
コメントへの返答
2013年11月10日 9:56
無くなるのは今は無理でも最終的には目的でしょう。
自動運転が装備されてる場合は保険料に割り引きがあるとかの商品が出てくるんじゃないかと。
何年かしたら昔は人が自分で運転してたという時代がくるんじゃないかと。
2013年11月10日 9:56
福祉車両・・・微妙に帯に短しタスキに長しの事有ります。

23or24に話を聞いてきます。

コメントへの返答
2013年11月10日 10:03
よろしくお願いいたします。m(__)m
2013年11月10日 21:57
やはり、最終的には自分の判断で
運転も・・とは思ってます。

そういえば、後でメッセ入れます。
コメントへの返答
2013年11月11日 8:36
極端な話しですがミサイルの発射ボタンを押すかどうかは人間判断です~自動運転モードを選択するのも人間です。判断が適切なのか、機械がサポートするシステムや法整備を同時にすすめてもらいたいです。
2013年11月11日 8:42
黄色い文字、見ずれーーー(>_<)
コメントへの返答
2013年11月11日 8:46
スマートフォンじゃあ見ちゃ駄目です(*´ー`*)

プロフィール

172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation