• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

ホンダの燃料電池車

ホンダの燃料電池車 おはようございます。

ホンダの燃料電池車が発表されました。2番目ですからミライまでのインパクトはありませんが水素社会に舵を切ってます。インフラの問題はありますが、それは電気自動車が当時した時も同じこと。今や充電施設は全国にたくさんあります。よほどの事がない限り困る方は居ないと思いますが。さてさて水素ステーションの設置はいかに…
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/10/29 08:38:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宿毛市(すくもし)の花火を観に行っ ...
S4アンクルさん

日産 パオ キャンバストップ 19 ...
ひで777 B5さん

エンツォ・オゼッラさん🌈
avot-kunさん

さる日の花火🎆🎇大会見物wit ...
「かい」さん

祝・みんカラ歴8年!
キャニオンゴールドさん

高市さんが自民党の新総裁になりまし ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 21:12
FCVはホンダの方が先行してましたけどねえ。
開発陣はボーナスが寂しいねえ。
コメントへの返答
2015年10月30日 6:19
そうだとすると寂しいですね。

規制や価格がありますから、電気自動車のスタンドの勢いは無いと思いますがFCVの普及をどれだけ国が後押ししてくれるかにかかってると思います。
2015年10月30日 5:31
外観はMIRAIより普通っぽい
デザインですね。
コメントへの返答
2015年10月30日 6:29
形がインサイトみたいに見えます。以前テレビでホンダのFCVの映像が流れてる時にFCVは車のデザインの幅が広がると言ってましたが、普通のデザインでした。
2015年11月1日 23:17
皆が電気になったら充電待ちがひどくなるような・・・
コメントへの返答
2015年11月2日 14:41
きっと走りながら充電する時代がきますよ。

プロフィール

「日帰り旅に久々に出れました。」
何シテル?   10/02 17:54
172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation