• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月08日

冊子がいいんですよ42 カメラが付いたスペィド

冊子がいいんですよ42 カメラが付いたスペィド おはようございます。

安全装備が充実してスペィドが登場しました。助手席リフトアップ車が数を減らす中で右側アームレストが付いたまま改良してくれました。
理想はシエンタのガソリン車に右側アームレストが付いたリフトアップ車があればいいんですけどね〜残念です。
ブログ一覧 | カタログ | 日記
Posted at 2016/07/08 07:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2016年7月8日 9:40
kyupi5家的にはシエンタの助手席回転で良いです。それにする時はラクゼ君とラムちゃんを統合して、kyupi5会社をトンづらする時です。あ、その時には中古のekカスタムを足車に。
コメントへの返答
2016年7月8日 11:03
スペイドやポルテはサイドシルの辺りが床とフラットの構造になってるので足がひっかからず良いんですが、ラゲッジ部分が地面からバンパーの一番上(バックドアの一番したの部分とバンパーの一番上の部分)が高く2WD車は床が一段低いのでバンパーを超えないとダメなんです。
理想はノアとかの高さなんです。サイドシルも床とフラットなので、ココの評価も○です。
ただ人によってはあれでもデカいらしく自分ではあまり運転したくないらしいのと、車両価格が高いのも嫌だそうで。
何かを得ようとすると何かを失う状態です。
2016年7月8日 11:23
スペイド、街でもよく
見かける様になりました。

標準車でもアームレストが
あると良いんですけどね。
コメントへの返答
2016年7月8日 11:44
設定グレードが限られちゃってますね。

強制的についてるか設定がないかですね。
 アームレストが欲しいならGかFにしてくださいね。状態です。

プロフィール

172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation