• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月10日

給油してきました

給油してきました おはようございます。<(_ _)>

100回目です。

昨日久々に遠出しました。と言っても愛知県内ですけど。後は名古屋市内のストップ・ゴーが多かったので10km/Lを割る数値でした。メーター内の燃料計の針は半分手前辺りでした。給油して27.54L入りまして、燃費は9.48km/Lでした。


100回給油で2947.86Ⅼ+α(納車時満タンでしたので)のガソリンを消費し、28222kmの走行で今9年目です。先月丸8年経ちました。来年は4回目の車検です。
大きな事がなければ、また車検を通すでしょう。
この距離ですがリスク回避の為を含めてバッテリー交換が2回とタイヤ交換が2回してます。
バッテリーは街中走行がほとんどなのと助手席リフトアップでバッテリーには負担が多い事があるので。
次の交換は2021年の夏でしょうか。
タイヤもマメに空気圧を調整してますがこの距離にして3セット目です。
年間に3万キロ走る方は1年で溝が無くてもおかしくないでしょうが、家のウィッシュは10年で3万キロ行くだろうの使い方ですが太陽光や年月経過の劣化を受けますので、毎回こんなに溝が残ってるのに交換するんだぁ。です。タイヤメーカーさんからある意味良い客かも知れません。でもタイヤは命を載せてるので妥協はしたくありませんので厳しくみます。
ブログ一覧 | 2020 ウィッシュ給油 | 日記
Posted at 2020/09/10 10:07:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年9月10日 15:25
ラムちゃんのタイヤも約10年、約35000kmで替えましたが、kyupi5後輩に溝がありますが替えるんですかといわれました。
コメントへの返答
2020年9月10日 17:06
溝の残りも大事ですよね。
家のは、タイヤの腹のひび割れを気にしちゃいまして、いつもタイヤ交換時に溝がこんなにあるのになぁと残念になる気持ちもあります。

プロフィール

172シエンタで、車椅子ごと乗車しますが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation