• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まき@50のブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

車を換えました~給油してきました

車を換えました~給油してきましたおはようございます。<(_ _)>

わけありまして、車を換えました。
(事故や盗難ではないです)


トヨタ自動車のシエンタになります。

前車フリードと同じ2021年式の中古車になります。

リフトアップではなくて、車椅子に乗ったまま乗車するタイプで、カタログモデルです。
「G」ベースのウェルキャブ車「車いす仕様車 スロープタイプ タイプ3 助手席側セカンドシート付」です
…たぶん。

車検証の記載の定員は5人で、車椅子に乗ったままですと、定員は4人になると取扱説明書に記載がありました。取扱説明書を熟読したのは何十年ぶりだろうかって記憶です。

何やらディーラーオプションがいろいろ付いております。
おいおい、あpしていこうと思います。

よろしくお願いいたします。<(_ _)>

Posted at 2024/06/04 09:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

給油してきました

給油してきましたおはようございます。<(_ _)>

フリードの32回目の給油です。

今回も名古屋市内のゴー・ストップのみで燃費は8.32km/Lで単価が¥161/Lでした。給油量が14.66Lでした。


来月は初車検…早いものだ…
Posted at 2024/03/31 09:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード給油 2024 | 日記
2024年02月22日 イイね!

給油してきました

給油してきましたおはようございます。<(_ _)>

フリードの31回目の給油です。

今回は名古屋市内のゴー・ストップと多少の走りっぱなしで燃費は11.09km/Lで単価が¥164/Lでした。給油量が25.61Lでした。


今年初の給油でした。今だにトリガー条項は解除されず…

今は政治倫理審査会に出る、出ないの話ですが個人的には優先順位は低く、はっきり言いますとどうでもいいです。それを開いた後に自分達がウッシッシとなる法律はつくらないし、議員立法も出さないというか、出してはいけない空気でしょう。


それよりもブイの話は何処に行ったの?トリガー条項の話は何処に?のが重要な事だと思います。
確かにポッケにナイナイはダメな事です。でも生活に直結する話でもないでしょう。
ブイを撤去をして!の意見、意思を邪魔するグループが存在するならば、そのトップの名をさらされるべきでしょう。
あーだこーだ言って、グルグルするのは止めてください。

何もしないのなら100個あっても何もしないのね?
国連海洋法条約に明記が無いから撤去が出来ない?の言い訳はおかしいよ。
明記が無いから設置しても良いよ。と解釈したのが中国でしょ。その解釈ならば日本が撤去しても良いわけになる。
最初に見つけて、撤去しない甘い対応だったから2機目を置かれたんだ。
Posted at 2024/02/22 09:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード給油 2024 | 日記
2023年12月29日 イイね!

給油してきました

給油してきましたおはようございます。<(_ _)>

フリードの30回目の給油です。

今回も名古屋市内のゴー・ストップのみで燃費は8.37km/Lで単価が¥158/Lでした。給油量が18.11Lでした。


年内最後の給油になるでしょう。結局トリガー条項は解除されず…

今は裏金だのキックバックだの個人的にはブイの話は何処に行ったの?トリガー条項の話は何処に?のが重要な事だと思いますが。確かにポッケにナイナイはダメな事です。でも生活に直結する話でもないでしょう。
2024年問題、ライドシエアの問題だのダイハツ工業の長年の不正のが余程重要事項だと思いますよ。
輸送の問題、自動車所持していなくても燃料費の上昇はのしかかります。直接に近い状態で。
ライドシェア問題でも、外国人に二種免許を取りやすくするだとか、80歳の二種免許所持者までタクシーは規制緩和するだとか、おかしいわけで。
耳の聞こえない人がタクシーに乗りました。外国人でした。筆談になるでしょう。日本語が弱い外国人ドライバーでいいですか?だとか、高齢者には運転免許を返納してください。と言いながら一方では年齢の規制緩和する。ん?どっち?とか節電要請を出すとか出さないだとか、こちらもBEV車購入には補助金出す。電気自動車が増えると電気が不足する。ん?どっち?
化石燃料を燃やすだけでは追いつかないし、原油は100%輸入。ならば原子力発電所の稼動を増やす…。稼働賛成の人も居れば反対の人も居る。これまた議論でしょう。太陽光パネルではまかなえないし、蓄電も弱い。どうしますか?になります。
他にも問題あるのにテレビ、新聞はそこに触らずキックバックに裏金問題…。
Posted at 2023/12/29 09:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード給油 2023 | 日記
2023年11月04日 イイね!

給油してきました

給油してきましたこんにちは。<(_ _)>

フリードの29回目の給油です。

今回も名古屋市内のゴー・ストップのみで燃費は9.72km/Lで単価が¥160/Lでした。給油量が21.20Lでした。


前回の給油が9月23日で¥172/Lでしたから¥12/Lも下がりましたが、単価は¥160/Lなので、まだまだ高いです。安くなったと思う方も居るでしょうが、それは.
『錯覚』
です。
また中東で悶着しています。中東に油を依存している事は以前から知っていましたが、今回の中東での騒動で、日本の油の95%が中東依存らしいです。無茶苦茶偏ってます。オイルショックを経験しているのに…『ア●』ですよ。



↓脱線しますが、ちょいと笑えてしまったのでw
Posted at 2023/11/04 14:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード給油 2023 | 日記

プロフィール

今は助手席オンリーですが免許はあります。取消(違反じゃあないです。強調)になりましたが過去に車もバイクも大型免許を持ってました。 事故の後遺症で声がで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
わけあってシエンタに乗り換えました。 2021年7月登録の中古車です。 27836㎞ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年目のウィッシュから買い換えです。 助手席リフトアップ車です。 でも見た目は多くのフリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年8月19日よりウイッシュになりました。よろしくお願いします。 とりあえず街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation