おはようございます。
昨日は昼近くから名古屋港水族館に行ってきました。メインはシャチを見ることです。シャチが水族館で飼育しているのは全国では2つだけです。ここ名古屋港水族館と千葉県の鴨川シーワールドだけなんです。何年も前からシャチを見に行きたかったのがやっとかないました。シャチ以外は定番?のイルカが居ました。
ここで雑学、シャチやイルカ、クジラもですが尾びれは横です。サメやマグロは尾びれは縦です。シャチ、イルカ、クジラは哺乳類です。サメは魚類です。どちらも海洋生物ですが素人でも見分けれます。だから何?と言われれば何も言いかえせませんが(汗
また、シャチやイルカが可愛い‼︎って言われます。確かに可愛いです。しかしシャチは海洋生物の中で食物連鎖の頂点です。ハンターです。しかも頭がいいので狩りをする時、家族や仲間たちと一緒にする事が多いです。餌となるのはアシカやイルカです。そういう面もあるって何処かでちゃんと覚えてほしいと思います。
映画の『ジョーズ』で出てくるサメはシャチと同じく肉食ですが時にはシャチの餌食になります。彼等も食物連鎖の上の方ですがシャチには敵いません。何故なら身体の大きさもシャチのが大きいですし、何より狩の時は連携します。
Posted at 2015/09/13 08:04:51 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記